fumufumu news サイト休止のお知らせ

世界中に無限に広がる言葉たちの中から、珠玉のひと言をフムニュー編集部員が厳選し、バスケットに詰め込みました。日々を頑張るみなさんへ、一日一言、心を込めてお届けするフム!

慈雨

 「じう」万物を潤し育てる雨のことだそうです。俳句では夏の季語にもなっています。
先週は、沖縄から東北、北海道にかけて激しい雨が降りました。最近耳にするようになった「線状降水帯」という言葉も天気予報で繰り返し聞きました。梅雨入りも間近なのでしょう。

 今回紹介した言葉は、そんな激しい雨とは対極にある「優しい雨」。動植物にとって恵みの雨という印象です。最近、寝る際にYouTubeで雨の音だけを何時間も流しているものを聴くことがあります。トタンを打つ雨だったり、森に降る雨だったり……なんとなく落ち着き眠りにつけます。災害は忌むべきことですが、大地を潤し作物を育てるには雨は欠かせないもの。そして「雨音」には、ときに人を安らかにする効果もあるのでしょう。

 ほどほどの雨と雨音を楽しめるといいなーなんてワガママなことを考えております。(文)

タイトルとURLをコピーしました