fumufumu news サイト休止のお知らせ

世界中に無限に広がる言葉たちの中から、珠玉のひと言をフムニュー編集部員が厳選し、バスケットに詰め込みました。日々を頑張るみなさんへ、一日一言、心を込めてお届けするフム!

自分なんて見つけている暇があるのなら、少しは煩悩を消そうとする「自分なくし」の方が大切じゃないでしょうか?

みうらじゅん

「マイブーム」という言葉の生みの親であり、「ゆるキャラ」ブームを牽引した人でもある、みうらじゅんさんのお言葉。

 今から30年ほど前、バブル経済前後の時期の話です。

 就職活動の面接で多くの就活生が学生時代に「自分探し」をするために海外旅行に行った話をするのが定番だった時期があります。まだネットが発達する前なので、就職情報誌や大学の先輩から後輩への口伝なのか……。とにかく「自分探し」のためになぜだか「インドに行きました」という学生が後を絶たなかった(←少しオーバー)ように思います。

 みうらさんのこの言葉は、その風潮に警鐘を鳴らしたのではないかと拝察します。至言であります! 

 今でも思います、当時、どんな職種の会社が「自分探しでインドに行った」学生を欲しがっていたのかと。(文)

タイトルとURLをコピーしました