1206
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
雑学・教養

東大の“数学王”が「降水確率30%で雨は降る?」「宝くじは当たる?」ほか疑問に回答

SNSでの感想
近藤宏樹さん
目次
  • 数学は毎日の暮らしの中にあふれている
  • 300円の宝くじの期待値は150円!?
  • 自分の余命を詳しく知りたいなら
  • レンチン時間の割り出し方も解説

 数学なんていまさら必要なし。加算乗除ができれば生活に支障はないと思っている人は多いだろう。歌の文句にもあるけれど、「サイン・コサイン何になる!」なのだ。

「いやいや、ちょっと待った!」と一声を発したのが数理学博士の近藤宏樹さん。

数学は毎日の暮らしの中にあふれている

 近藤さんは幼少期から数学が好きで、高校生のときには国際数学オリンピックに日本代表として出場し、3年連続してメダリストになった数学脳の持ち主。

 数学が苦手な側からすると、なんで数学が好きなのか不思議でならないが、

「特別な教育を受けたわけではなく、ただ小学生のときに公文式の塾に通っていて、計算は得意でした」

 それが長じて、東大では数学科で学んだという数学大好き人間になったそうだ。

「毎日の暮らしの中に数学はあふれています。例えば、新型コロナウイルスの陽性者数が毎日発表されていて一喜一憂していますが、患者数だけをとらえるのではなく、陽性率などの数字を多面的にとらえていくことが必要なんです。コロナだけではありません、もっと身近なところでは、スーパーに買い物に行けば、物の値段や、ポイント加算で計算力が必要になります。天気予報だって数学が関係しています」

 というわけで、天気予報で発表される降水確率ってどういう意味なのか、宝くじって本当に当たるのか、自分はあと何年くらい生きられるのか、電子レンジのワット数についてなど、学校の数学では習わない、生活に役立つ数学の知恵を近藤さんが教えてくれます。

「少しでも数学っておもしろいと思ってもらえたらうれしいですね」

◎降水確率30%のとき、雨は降るの? 降らないの?

 天気予報でよく耳にする降水確率。「例えば降水確率30%とは、同じ気象状況が何回もあったとしたら、そのうち雨の降る日の割合が約30%あるということです」。つまり10回に3回の割合で雨が降るということ。

 次に降水確率30%のときに、洗濯物は取り込むべきか、それとも干しっ放しで出かけていいのかを考えてみよう。

 まず取り込むのに20分、雨に濡れてしまって洗い直すのに60分を要すると仮定。毎回取り込んでいれば、雨が降っても降らなくても1回にかかる時間は20分。干しっ放しにしておくと、10回に3回は雨が降って洗い直すことになり、1回にかかる平均時間は18分(写真ページの表を参照)。

 つまり、毎回取り込むよりも、取り込まないほうが効率はよいということになる。

降水確率30%のとき、雨は降る?

「このように長い目で見たときの平均的な値を、期待値と呼びます。期待値を使って天気を判断すれば、家事も合理的にこなせそうですね」

 降水確率が他の数値の場合はどうなのかは、同じく写真ページの表を参照してほしい。この結果から、40%以上になったら、洗濯物は取り込んで出かけたほうがよさそうだ。

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy