【くまモン通信#12】食欲の秋にスポーツの秋・・・わくわくま〜な季節だモン! あんびりーばぼーな体験もお伝えするモン☆ 熊本にも秋がきて、涼しくなってきたモン。みなさん、お元気ですかモン? お散歩するのにとっても気持ちよか季節だモン。熊本では今、ヒガンバナがとってもきれいに咲いとるモン☆ ヒガンバナって、曼珠沙華とも言うらしかモン。日本ではいろんな地域で1000種類もの名前があるって聞いたモン。いろんな名前があってすてきだモン。 2022.10.12 12.00
君島十和子さん、日焼け・乾燥・厚塗りメイクが原因で「肌が汚い」と叱られ続けた日々をバネに“美肌の道”へ 奇跡の50代ともいわれる美肌とスタイルの持ち主にして、コスメブランド『FTC(フェリーチェトワココスメ)』のクリエイティブディレクターでもある君島十和子さん。最近はYouTubeやInstagramで“十和子流”のスキンケアやメイク術を精力的に発信するなど、文字どおりの“素顔”を披露。美のカリスマとして、多くの女性に支持されています。そんな君島さんですが、20代前半にモデルや女優として活動していたころは、納得できる化粧品に出合えず、いつも肌の悩みを抱えていたそう。結婚後、本当に自分が使いたいと思えるコスメを製造・販売するスキンケアブランドを立ち上げ、エイジングケアの製品開発に日々、勤しんでいます。君島さんが美肌を追求するようになった意外な原点を明かすインタビュー第1弾です! 2022.10.11 20.00
松本人志も賞賛した漫才コンビ『カベポスター』にライバルからネタの作成法、今年のM-1までガッツリ聞いてみた 若手漫才師らがその面白さを競う2大コンクール『ytvお笑い漫才新人賞』(読売テレビ系。以下「ytv」)と『ABCお笑いグランプリ』(朝日放送テレビ系。以下「ABC」)で史上初の、同年W優勝を成し遂げた『カベポスター』。ボケとネタ作り担当の永見大吾さんと、ツッコミ担当の浜田順平さんによる漫才コンビです。先日、情報番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演して松本人志さんに初めてお会いしたというふたりに、ネタ作りの秘訣や、2年連続で準決勝まで進出しているM-1グランプリへの思いを聞きました。 2022.10.09 17.00
高橋克実さん、61歳で映画初主演! 役柄と自分を重ね、両親への思いと“父になり初めてわかった気持ち”を語る 俳優・高橋克実さん(61)が、このなんともユニークな喜びの報告を所属事務所の公式サイトに掲載したのは、2012年9月26日のことだった。今から10年前、51歳ではじめて父親になった高橋さん。現在は2児の父親となり、子育てにも奮闘中だ。数々のドラマや映画、舞台に出演する名バイプレイヤーの高橋さんが、'22年10月14日公開の映画『向田理髪店』で初主演をはたした。50代で父に、60代で初主演映画が公開に。50歳を過ぎてから、仕事でもプライベートでも大きな転機を迎えた高橋さんが、父親になって初めて感じた気持ちや、子育ての難しさを語る。 2022.10.08 20.00
関西2大賞レースを制覇した『カベポスター』、互いに「うまくいかなそうやな」と思うも漫才コンビを組んだワケ 関西の若手漫才師が漫才で勝負するコンクール『ytvお笑い漫才新人賞』と、全国の若手芸人を対象とし、漫才やコントなどの面白さを競う『ABCお笑いグランプリ』。'22年、あるコンビが同じ年に連覇を成し遂げ、漫才の歴史を変えました。その名も、カベポスター。芸歴9年目のコンビです。漫才頂上決戦とも言われる『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)にも一昨年、去年と準決勝に進出しており、勢いを増している彼らは、なぜ漫才師を目指したのでしょうか。話を聞くと、意外な過去がありました──。 2022.10.08 17.00
高橋克実さん、“ミーハー心”と出会いに支えられた日々を振り返りつつ、今後の目標は「特にないんですよ(笑)」 今年4月に61歳を迎えた俳優・高橋克実さんは、テレビドラマ『ショムニ』シリーズ(フジテレビ系)で演じた人事部長役で一躍、人気を博し、ドラマや映画、舞台など、さまざまな話題作に出演する名バイプレイヤーの一人。俳優としてだけでなく、MCやキャスターとしても活躍しマルチな才能を発揮する高橋さんが、'22年10月14日に公開される『向田理髪店』で、映画初主演を飾ることに。“好き”という気持ちから飛び込んだ世界で、今もなお出演作の絶えない人気俳優となった高橋さんに、その半生をたどりながら、上京してから今までのご自身の気持ちを、ありのままに語ってもらった。 2022.10.07 12.00
元宝塚・早霧せいなさん、雪組トップなのに二枚目の役が来なかった !?「今は純粋に女性として芝居がしたい」 宝塚歌劇団OGの輪をつないで、リレー形式で人気スターの現在を紹介する連載「宝塚歌劇団 華麗なるOGリレーサロン」。第2回目は、第1回で登場してくれた和央ようかさんからのご指名で、舞台『ハリーポッターと呪いの子』で好演中の元雪組トップスター・早霧せいなさんにお話を伺いました! 2022.09.29 17.00
『ゴ・エ・ミヨ』で「期待の若手シェフ賞」受賞の古屋聖良氏、3時起きの特訓や海外修業を乗り越え“新たな挑戦”へ 東京・麻布十番の裏道にたたずむ人気店「クラージュ」。そこで料理の腕をふるうのは、2022年、フランスのレストランガイド『ゴ・エ・ミヨ』の日本版で「期待の若手シェフ賞」を受賞した古屋聖良シェフだ。才能と情熱、技術力にあふれ、今後の活躍を大いに期待させる新進気鋭の料理人が女性であることも話題を呼んだ。本人は「特別な苦労はなかった」と話すが、男性社会の中で料理人として切り開いてきた道は、険しいものだっただろう。そこに到達するまでの紆余曲折が、いまの成功を勝ち取らせた。古屋シェフに、料理人になるまでの道のりや名物シェフのもとでの修業の思い出、今後への意気込みを聞いた。 2022.09.29 11.00
【つぶやきシロー、考える】ドラッグストアに化粧品、ポカリスエット、アルフォートが置かれているのって・・・ 9月23日は秋分の日だね。「暑さ寒さも彼岸まで」なんて今じゃ考えられないよね。秋分の日と春分の日って、聞き取りづらくて一瞬、どっちを言われたか迷うよね。ね。ね。ん~あれだな、あんまり秋分の日で話すことないな。 2022.09.23 17.00
カリスママナー講師・諏内えみさん「市川團十郎さんとの出会いで仕事に没頭」“若見え”をかなえるコツも明かす 一部上場企業のトップ陣や政治家にマスコミ向けの振る舞い方を教えるメディアトレーニングから、映画・ドラマにおける女優のエレガント所作指導、男優向けのスマート所作指導、お受験作法の指導まで行い、多くの人々へ“一流のノウハウ”を届けるカリスマ・マナー講師の諏内えみさん。 2022年8月には新著『大人の若見えを叶えるしぐさとふるまい〜一瞬で見た目年齢が下がるアンチエイジング・メソッド』を上梓された諏内さんに、“若見え”のために本当に気をつけるべきポイントや、「育ちがいい」とはどういうことか、丸の内OLからマナー講師に転身したきっかけについて、語っていただきました。 2022.09.20 20.00