fumufumu news サイト休止のお知らせ

世界中に無限に広がる言葉たちの中から、珠玉のひと言をフムニュー編集部員が厳選し、バスケットに詰め込みました。日々を頑張るみなさんへ、一日一言、心を込めてお届けするフム!

物音がしない。人の声が聴こえない。これは本当に辛かった。

西田敏行(俳優、歌手)

 東日本大震災の被災地・福島の出身。震災から10年の昨年は複数のメディア取材を受け、「福島の人間からすると時が止まったまんまというのが実感」などと言及。関連報道が減りゆく中、節目を迎えてもなお先行きが見通せない被災地の苦悩を代弁した。原発の完全廃炉や放射線の不安などすべて取り除かないと完全復興とはいえないという。

 震災の約1か月後に福島を訪ねた際、変わり果てた故郷を見た気持ちを表したのがこの言葉。ヒット曲『もしもピアノが弾けたなら』の歌唱で知られる通り、音を奪われた故郷に大きな衝撃を受けたようだ。

 大勢の被災地出身アーティストらが参加したNHKの震災復興支援チャリティーソング『花は咲く』では、希望を抱かせるやわらかいトーンで一番の最後のセンテンスを歌い上げている。(W)

タイトルとURLをコピーしました