fumufumu news サイト休止のお知らせ

世界中に無限に広がる言葉たちの中から、珠玉のひと言をフムニュー編集部員が厳選し、バスケットに詰め込みました。日々を頑張るみなさんへ、一日一言、心を込めてお届けするフム!

薫陶宜しきを得る

 いや〜〜コトバスもそろそろネタ切れだな〜〜〜どうしようかな〜〜〜〜と頭を悩ませながらいろいろな語句を調べておりましたところ、目にとまったのがこちらでございます。自分の名前に使われている漢字があったから、というのもありますが(笑)、語感がいいというか、なんだか響きも見た目もカッコいいというか。そんなこんなで気に入ってしまいました。

「薫陶宜しきを得る」その意味は、「よい影響を受け、感化されて、すぐれた人物に育つ」。……ちょっと、想像以上にすばらしい状態を表す言葉でした。

 この、行いや好意を表す熟語を前置する“宜しきを得るシリーズ”は、ほかにもこんなものが。「指導宜しきを得る」「施政宜しきを得る」「施策宜しきを得る」「采配宜しきを得る」……。

 うむ。われも何らかの宜しきを得て生きていきたひ。そう思ふこと限りなし。(横)

タイトルとURLをコピーしました