fumufumu news サイト休止のお知らせ

世界中に無限に広がる言葉たちの中から、珠玉のひと言をフムニュー編集部員が厳選し、バスケットに詰め込みました。日々を頑張るみなさんへ、一日一言、心を込めてお届けするフム!

百花繚乱

 桜の時期は終わりましたが、4月中旬に入り、いろいろな花が咲き乱れています。芝桜、ネモフィラ、ユキヤナギ、タンポポ、スイセン……などなど、目にも鮮やかで眺めているだけで幸せな気持ちになります。まさに「百花繚乱」。

 編集部のある東京都心では、ツツジやハナミズキといった街路樹が咲き誇っています。私は特にハナミズキが大好きです。白と桃色をよく見かけますが、桃色の美しさと言ったら! 一青窈さんの『ハナミズキ』の《薄紅色の可愛い君のね》という歌詞はその可憐さをよく表しているなと思います。

薄紅色のハナミズキ。きれい〜

 そんなハナミズキ、実は花弁と思われているのは葉が変化した「総苞片(そうほうへん)」で、本当の花は中央部にある黄緑色のものなんだそう。

 みなさんもハナミズキを目にしたら、ぜひ近くで観察してみてください。(知)

タイトルとURLをコピーしました