fumufumu news サイト休止のお知らせ

世界中に無限に広がる言葉たちの中から、珠玉のひと言をフムニュー編集部員が厳選し、バスケットに詰め込みました。日々を頑張るみなさんへ、一日一言、心を込めてお届けするフム!

New 新着

それが人生

昔の黒歴史や恥ずかしい瞬間を思い出し、「ウッ……!!!アァァァァァ!!」となることってありますよね? 絶賛中二病男子だった私はそんな経験が多いのですが、そんな中二病を加速させるきっかけになったマンガが『幽☆遊☆白書』(集英社)です。『幽☆遊...

セレンディピティ

以前勤めていた会社で、とあるクライアントさんとの契約が終了する際、「私はセレンディピティを信じているので、編集Hさんとのご縁がまた必ずどこかであると信じています。」と送り出してもらったことを、最近ふと思い出しました。 その方は、出版業界から...

27クラブ

19歳の時に出会ったオアシス、ニルヴァーナ、ウィーザー、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ……etc.といった90年〜00年代の洋楽ロックが、自分にとって大きなインパクトを与えたもんだなぁと不惑を超えて改めて思います。埼玉の片隅でJ-POPを...

朝の蜘蛛は殺すな

朝、洗面台の鏡の隅に1センチにも満たない汚れがありました。ティッシュで拭おうとするとピョンと動きます。よく見ると小さな蜘蛛でした。子どものころに親から「朝の蜘蛛を殺してはいけないよ。逃がしてあげなさい」と言われたことを思い出し、そっとティッ...

「私を応援する気持ちと同じくらい自分を応援してくださいね。それできっと、あなたの人生も素晴らしいものになる。泣かない!」

最近、同性の後輩に「天海祐希と一緒にタクシーに乗って帰ったら、肩を引き寄せられて完全に惚れた。あれはヤバいっす。家とか知りたい。あ、夢の話ですけどね」というツッコミどころしかない話を聞いてからというもの、なぜか天海さんが気になってしょうがな...

むっちゃ夢中 とことん得意 どこまでも 努力できれば プロフェッショナル

時は鎌倉時代の1235年5月27日、公家で歌人の藤原定家が100人の和歌を選んだ作品集を完成させました。ということで今日は、「百人一首の日」なんだそうです。コトバスケットでも以前、有名な和歌を紹介しました。 《春すぎて 夏来にけらし 白妙の...

たとえ別れていても、相手が死んでしまっても、この人こそ自分の探し求めていた人だ、と強く感じ取っている相手がいれば、それが運命の出会いだ。

「芸術は爆発だ!」「自分の中に毒を持て」でおなじみ、稀代の芸術家・岡本太郎。そんな太郎が発したあまたの言葉のなかで、自分がとくに好きな言葉を紹介したいと思います。◇  ◇  ◇たとえ別れていても、相手が死んでしまっても、この人こそ自分の探し...

而今

昔に比べて、普段目にする情報を真っ向から受け取りすぎてしまうなあと感じることが、最近多々あります。SNSやニュースを見ると明るく微笑ましいニュースがある反面、将来や先行きが不安になってしまうようなネガティブな情報も目に付きやすくなってきまし...

ファン

雨ですねぇ(前日の23日に書いています)。 5月22日は平野紫耀さん、岸優太さん、神宮寺勇太さんの3人がKing & Princeを脱退ということで、SNSやネットニュースが、終日キンプリにまつわるトピックスであふれていましたね。 それだけ...

あなたは、ほんとうに人間らしい人間なのよ。あなたは何かを生み出す。そして、生み出すものより多くのものを破壊する

もし、人類が絶滅の危機に瀕したら? そのとき、私たち人間は人類という種を残すために何をするだろうか? そんな壮大なテーマで人類史の未来を描いた川上弘美さんのSF長編小説『大きな鳥にさらわれないよう』を読み終えたのですが、日常の中でもふと作品...