fumufumu news サイト休止のお知らせ

世界中に無限に広がる言葉たちの中から、珠玉のひと言をフムニュー編集部員が厳選し、バスケットに詰め込みました。日々を頑張るみなさんへ、一日一言、心を込めてお届けするフム!

New 新着

人生が夢を作るんじゃない 夢が人生を作るんだ

大谷翔平選手、WBCでの活躍は多くの国民を熱狂させています。投げても打ってもそして、たとえしくじっても絵になる選手! 日本は昨日までに第1次ラウンドのすべての日程を終えています。この稿を書いている時点では日本が属しているプールBで何位にいる...

LUFTMENSCH

とても久しぶりに、私の大好きな書籍『翻訳できない 世界のことば』(エラ・フランシス・サンダース著/前田まゆみ訳/創元社刊)シリーズをお届け! タイトルのとおり、ひと言では訳せない、世界じゅうのユニークな単語たちがちりばめられている本書のなか...

爪痕を残す

例えば脇役の俳優が映画に出て観客の印象に強く残る演技を見せたり、お笑い芸人が短い出番でも十分に目立ったときに使われる、「爪痕を残す」という表現。爪痕=インパクトが監督やプロデューサーの目にも止まり、次の仕事につながるというポジティブな意味で...

But This is Way

明日で東日本大震災から12年になります。今日のコトバスでは、毎年この季節になると思い出し、そうでなくともふとした時に聴きたくなる曲を紹介したいと思います。 ラッパー/トラックメイカーのS.L.A.C.K.(現5lack)、彼の実兄・PUNP...

1年に1回、必ずみんなが集まる名曲

瞳を閉じればあなたが まぶたの裏にいることでどれだけ強くなれたでしょう あなたにとってわたしもそうでありたい(レミオロメン『3月9日』より抜粋) 2004年にアーティストのレミオロメンがリリースした楽曲『3月9日』。もとはボーカルの藤巻さん...

「誰(た)が為(ため)を考えると結局己が為(ため)に行き着くのさ」

さて! 先週のコトバス同様、どっぷりマンガ『僕のヒーローアカデミア』(以下、ヒロアカ)にハマっている編集Hですが、そんなヒロアカより、今日はこの言葉をピックアップしてみました! ヒロアカはざっくり言うと、ヒーローになるための個性(素養)を有...

私の好きは誰かと知識をマウント取り合う為じゃなくて、きゃーあそこ良かったよね。とか盛り上がる為にありたいな。って思うよ。

以前、フムニューのインタビューに登場してくれた大人気芸人・ぼる塾の田辺さん。インタビューではご自身の推し活の流儀についてたっぷり話してくれましたが(*記事はこちら→前編/後編)、田辺さんのツイートで私がいいねを何回も押したくなった投稿があり...

「見ろ、人がゴミのようだ!!」

ムスカ大佐と言えば、その上から目線の物言いがたびたびSNSでバズり、さまざまなパロディにも使われ、もはや作品自体よりも有名になっていると言っても過言ではない、ジブリ界の人気者です。ただし、もちろん悪役。冒頭で紹介したセリフも、“名言”ではな...

言葉がいっぱいあんのはな、自分の気持ちにぴったり来る言葉を見つけるためやで

歴代の朝ドラの中でも、刺さるセリフが多い作品だと個人的に感じている『舞いあがれ!』。主人公の舞(福原遥さん)を中心に家族や友人、職場の先輩など登場人物の多くがお互いの存在を尊重しながら、地に足のついた生き方をしているように見受けられ、ドラマ...

うさぎの日

おはようございます!横浜生まれサブカル育ち、オタクなヤツはだいたい友達の福です(この元ネタ、ナウでヤングなZ世代はわかるんだろうか…) 今日3月3日は桃の節句・ひなまつりですが、「うさぎの日」でもあると知っていましたか?うさぎ好きの間で「み...