fumufumu news サイト休止のお知らせ

世界中に無限に広がる言葉たちの中から、珠玉のひと言をフムニュー編集部員が厳選し、バスケットに詰め込みました。日々を頑張るみなさんへ、一日一言、心を込めてお届けするフム!

New 新着

グループの笑いというのは、全員の仲がよくないとうまくいかない

お笑い界におけるレジェンドと言っても過言ではないお笑いグループ「ザ・ドリフターズ」。説明の必要はないかと存じますが、その一員で、一個人としても昭和、平成、令和と3つの時代にわたってコントを作り続け、お茶の間に笑いを提供し続けてくれたのが志村...

友情不精

昨年末、職場の先輩Tさんが食事に連れて行ってくれました。そのお店のオーナーシェフはTさんの幼なじみ。同窓会で数十年ぶりに再会し、付き合いが復活したとのことです。隠れ家風レストランの店主とお客としてカウンターを挟み、昔話に花を咲かせる2人を見...

枯木寒巌

病院の待合室にいたときのこと。ふと顔を上げると、天井から吊り下がったテレビのテロップにこう問いかけられました。「この四字熟語の意味を知っていますか?」 仮にもこちとら文学士。なめんなよ。「枯木寒巌」 はい、知りません~~!! 秒でググってみ...

解像度

知らんけど、推し、エモい、世界線、尊い……現代になってはじめて出てきた言葉や、昔から使われていた言葉が今になって流行(はや)ることがありますが、個人的に最近使われるなと思うのが、“解像度”。 解像度は元来、《ビットマップ画像やデジタル画にお...

「まっすぐ自分の言葉は曲げねェ…それがオレの忍道だ」

先日、アニメ『NARUTO―ナルトー』の放映開始20周年記念のギャラリー展に出かけ、すっかり感化されている私です。 確か生まれ育った新潟では、テレ東で放映されていた『NARUTO』を当時リアタイで見ることができなかったのですが、30代に入っ...

弱い者の痛み、せめて想像ぐらいしてみろよ!

今期のドラマ、何を見ていますか? 普段あまりドラマを見ない私が久しぶりにハマっているのが、草なぎ剛さん主演の『罠の戦争』(カンテレ・フジテレビ系)です。 草なぎさん演じる議員秘書の鷲津は、ある日突然、愛する息子が歩道橋から突き落とされ瀕死の...

薫陶宜しきを得る

いや〜〜コトバスもそろそろネタ切れだな〜〜〜どうしようかな〜〜〜〜と頭を悩ませながらいろいろな語句を調べておりましたところ、目にとまったのがこちらでございます。自分の名前に使われている漢字があったから、というのもありますが(笑)、語感がいい...

友の呼ぶ 僕のあだ名は わるくない 他のやつには 呼ばせないけど

毎年1月中旬に、皇居で行われる『歌会始の儀』。天皇・皇后両陛下の前で、皇族の方々が作った和歌や一般から選ばれた和歌が発表される宮中行事です。人々が集まって共通のお題で歌を披露する「歌会」は奈良時代に始まったそうで、古式ゆかしい節回しで朗々と...

第ゼロ感

2023年、一年の目標を立てたり仕事以外はぼーっとしたり七草がゆをつくっていたりしたら、あっという間に1月が終わりそうです。ちょ、待てよ!!(byキムタク) どうも、ハイパーメディアクリエイター(仮)こと編集ライターの福です。 みなさん、空...

禍福は糾える縄の如し

最近、新たなダイエットを始めた編集(西)です。ゲームで楽しくボクシングをしていると、運動後の爽快感と充足感でテンションも最高潮! このまま仕事もプライベートも万時問題なし!! というわけにはいきませんでした。というのもですね、 その現象は柔...