fumufumu news サイト休止のお知らせ

世界中に無限に広がる言葉たちの中から、珠玉のひと言をフムニュー編集部員が厳選し、バスケットに詰め込みました。日々を頑張るみなさんへ、一日一言、心を込めてお届けするフム!

New 新着

とんでもないことでございます

先日、そこそこ格式高い(?)ジュエリーショップに足を運ぶ機会がありました。そこの店員さんは、客からの問いかけやお礼などに対し、しきりに「とんでもないことでございます」と、深々と頭を下げてらっしゃいました。「とんでもない」を丁寧に言う際、「と...

戦争を語りつぐということは説明することではないのだと。ともすれば私たちは説明し、教えようとしているのではないでしょうか。実感の重みこそ求められているのに。

この季節になると、脳裏に浮かぶ数十年前の残像があります。 小学校低学年の夏休み、家族旅行の途中に寄った広島平和記念資料館で目にした展示物です。それは全身焼けただれた姿の人たちが炎の中をさまよい歩く様子を再現したもので(現在は展示されていない...

私の知らない私に会いたい

みなさんは仕事を始める前に気合いを入れたいときや集中したいとき、なにか音楽をかけますか? 私の場合、ここ数年は宇多田ヒカルの「Face My Fears」かファラオ・サンダースの「You’ve Got to Have Freedom」(10...

泣きながらご飯食べたことがある人は、生きていけます。

ドラマ『カルテット』の第3話にて、主人公の真紀(松たか子)さんが、泣きながらカツ丼を頬張るすずめ(満島ひかり)ちゃんに掛けた言葉です。毎度名言ばかり登場する『カルテット』ですが、このセリフを聞いたときは色んな感情がごちゃごちゃになってしまい...

なやんでるひまに、ひとつでもやりなよ

みなさまご存知のあの国民的キャラクター、ドラえもんの名言から、今日はこちらの言葉を一つをご紹介いたします。シンプルながら胸にどしんと来て、この言葉を知って以来、とても大切にしている言葉です。 大人になると、成功体験や失敗事例がどんどん蓄積さ...

流汗淋漓

日本の夏、一体どこまで暑くなるのでしょうか?(汗)。各地で40℃という報道も珍しくなくなり、35℃なんて涼しいものでは……と感覚がおかしくなり始めています。さらに湿度も高いので、外を歩いているとサウナの中に飛び込んだような息苦しさを感じます...

棒ほど願って針ほど叶う

このことわざ、高校時代の恩師に教えられました。 高校生ですから、将来の夢や希望は大きかったはず(あまりにも昔のことで覚えておりません)。間違いないのは、今より身体も動くし元気でした。 この先生は一風変わっている人でした。化学の先生で、放課後...

「2分考えればすむことを、みんな大袈裟に考えすぎだよ」

パリに暮らす一般人の言葉ですが、私には非常に響いたひと言でした。 なにしろ、自称・不眠こじらせ女ことワタクシは、毎晩ベッドに入ってから、1時間も2時間も寝られないことが日常茶飯事。ひどいときには、一睡もできないまま朝日が部屋に差し込んでくる...

中の人

話題のテレビドラマを取り上げるネットやSNSのレビュー記事やコメント欄で、ちらほら見かけるこの単語がちょっと気になっています。 例えば「中の人は悪くないのに……」といった言い回し。役者は一生懸命演じているのに、脚本や演出がイマイチという文脈...

勝つ!!絶対勝つんだ!!

どうも、とある漫画の登場人物に憧れ続けて30年の福です。その人物こそバスケ漫画の金字塔、『SLAM DUNK』の流川楓です! 劇中では「天上天下唯我独尊男」なんて言われていますが、とにかく無口でクールで美形、でも胸に熱い想いを秘めた無類の負...