fumufumu news サイト休止のお知らせ

世界中に無限に広がる言葉たちの中から、珠玉のひと言をフムニュー編集部員が厳選し、バスケットに詰め込みました。日々を頑張るみなさんへ、一日一言、心を込めてお届けするフム!

New 新着

You play with the cards you’re dealt … whatever that means.

人気キャラクターのスヌーピー、実はこれまで、さほど興味がなかったのですが(笑)、漫画『ピーナッツ』に登場するこのセリフを知ってから、一気に好きになってしまいました。 冒頭の発言は、人間の友達ルーシーとのやりとりの中で発せられたもの。ルーシー...

男女の間では、憎しみは愛の裏返しです。嫉妬もまた愛のバロメーターです。

7月7日は七夕です。織姫と彦星の伝説は有名ですね。恋愛に夢中になって仕事をおろそかにしたため、天帝の怒りを買ってしまうふたり。天の川を挟んで離れ離れにされてしまいます。ただ、年に1度だけ天の川を渡って再会を許されるという話。 ということで、...

小暑(二十四節気の1つ)

2022年では7月7日が「小暑(しょうしょ)」だそうです。夏至から15日目で、いよいよ暑さが本格的になるころ、それが「小暑」。 とはいえ、2022年は6月末から暑い日が続きました。天気予報でも「夏日」や「真夏日」という単語が飛び交っていまし...

どうして君は他人の報告を信じるばかりで、自分の目で観察したり見たりしなかったのですか。

太陽が地球の周りを回る「天動説」が信じられていた時代、ガリレオはコペルニクスの「地動説」(地球が太陽の周りを回る)を支持し、さまざまな実験や検証をして証拠を集め、その正しさを主張しました。当時の圧倒的権力であるカトリック教会が公式教義として...

苦しいから逃げるのではない。逃げるから苦しくなるのだ。

……ぐはっ!!!!! ……あ、すみません。心の声です。この言葉を聞いた瞬間、胸を突き破られるほど深く刺さりました。もう瀕死です。 これはアメリカの心理学者であり、哲学者でもあるウィリアム・ジェームズ氏が残したとされるひと言です。私以外にも、...

夫婦ってお互いさま。100%の人なんていないもん。俺はね、家族みんな合わせて100%になればいいと思ってるの。

今回は〈ヒロミが語る松本伊代の愛し方「オレ、誰と結婚しても幸せにできる自信があるよ」〉より。fumufumu newsを立ち上げる前の準備段階で、タレントのヒロミさんにインタビューした記事なんだけど、当時は、同じ主婦と生活社の週刊女性PRI...

シン・◯◯

公開中の映画『シン・ウルトラマン』が大ヒットを記録しています。2016年の『シン・ゴジラ』に始まり『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、そして来年には『シン・仮面ライダー』が公開予定。いずれも過去の特撮ものやテレビアニメをリメークした作品で、映...

MANGATA

私の大好きな書籍『翻訳できない 世界のことば』(エラ・フランシス・サンダース著/前田まゆみ訳/創元社刊)。タイトルのとおり、ひと言では訳せない、世界のユニークな単語たちが紹介されている本書に掲載されていることばのなかから、私が特に感銘や衝撃...

戦争というものは誰かが望んだときに始まるが、しかし、誰かが望んだときに終わるものではない

2月24日にロシアがウクライナに侵攻を開始してから、まもなく4か月になります。当時、日本でも朝晩のニュースではもちろん、ワイドショーでもかなり長い時間を割いて報じていました。 ただ、最近は以前に比べて報じられる時間が減っています。それでも、...

時間は平等に与えられるが、結果は平等ではない

元プロ野球選手で名監督と謳われた野村克也さんの言葉です。時間に関する「言葉」って意外に多く、世界各国の偉人や実業家からスポーツ選手まで、いろんな方々が自分の経験などから発しておられます。 野村さんは、時間はみんなに平等に与えられるのに結果が...