05
23
遅刻すると、すみませんから始まるだろ。一日がすみませんから始まりたくないからね
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
PICK UP
フムライターズ
フムタグ
Information
フムフムニュースって?
HOT
TOP
ランキング
エンタメ
トレンド
気になる
役に立つ
連載
TOP
役に立つ
家族
家族
NEW
新着
原発PR標語の考案者が「12年目のリスタート」、故郷・福島とウクライナにはせる“強い思い”
牧内昇平
2022.05.10
「動物と話せるようになると人間関係もラクになる」アニマルコミュニケーションの習得法とは?
千羽ひとみ
2022.03.31
【私はチャイルド・フリー#2】「産まない選択をしている」と言いづらいのはなぜ? 出産の自由を考える
若林理央
2022.03.31
【私はチャイルド・フリー#1】「子どもが欲しくない」は悪? 自分の意志で“持たない選択”をするということ
若林理央
2022.03.30
動物と話せる「アニマルコミュニケーター」Shioriさんが教える、愛するペットを幸せにする方法
千羽ひとみ
2022.03.30
「可能性ほぼ0%」から45歳で自然妊娠、ジャガー横田さんが語る不妊治療の悲喜こもごもと“夫婦のあり方”
たかまつなな
2022.02.16
「完璧を目指さず肩の力を抜いて……」介護に仕事に子育て、すべてと向き合った岸田雪子さんが選んだ“未来”
植木淳子
2022.02.04
岸田雪子さん、20年以上いじめ・子育て課題の取材を続けて見いだした「日本にいちばん足りないものは親支援」
植木淳子
2022.02.03
13歳になったら性行為に同意できる!子どもの性教育、親はどう伝えるべき?
樋口由夏
2021.12.04
梅宮アンナ「父が遺した20冊以上のレシピノート」と初めて真剣に向きあって
植木淳子
2021.11.15
SNSで話題『妻の飯がマズくて離婚したい』、実際に離婚問題に発展した5組の夫婦
夏目かをる
2021.11.11
寄付金2億円の研究が話題!「寿命2倍、猫が30年生きる」ための獣医療最前線
堤美佳子
2021.10.17
「わぁ、できた!」愛子さまが、コンビニおにぎりを初めて食べた夏
友納尚子
2021.10.07
「過労死遺児交流会」の全貌と、親を亡くした子に接する元官僚が伝えたいこと
牧内昇平
2021.08.22
妻夫木聡が語る命の尊さ、父親としての重み「子どもが父にさせてくれている」
週刊女性編集部
2021.08.13
“脳のバイアス”が夫婦ゲンカの原因だった、妻のイライラを夫が理解できた瞬間とは
春原恵
2021.07.22
アンミカ、今だから話せる「授からなかった42歳からの不妊治療」の絶望から得た“幸せ”
週刊女性編集部
2021.06.21
「火葬場で骨を食べる」元職員が語る葬儀にまつわる実体験、遺骨を奪い合う親族たち
週刊女性編集部
2021.06.21
Twitterで大反響の“感動写真”カメラマンが、おばあちゃんと愛犬を撮り続ける理由
高橋もも子
2021.06.13
青木さやかが「親にも娘にも伝えなかった」肺がんの手術後、封印した“ひと言”とは
たかまつなな
2021.06.04
1
2