もふもふのマヌルネコは、600万年前から姿が変わらない「世界最古のネコ」!? 飼育員さんに聞く不思議な生態 思わず触れたくなるもふっもふの毛にずんぐりむっくりの丸い体形が魅力的、最近ひそかに人気が上昇しているネコ科動物、マヌルネコ。今回の記事ではその中毒性の高さが話題となり、マヌルネコの知名度を向上させた「マヌルネコのうた」を作った那須どうぶつ王国さんを取材しました。摩訶不思議なネコ科動物、マヌルネコの“フムフム”に迫っていきましょう! 2023.08.29 12.00
【くまモン通信NEO最終回】みなさんへの愛と感謝を込めて・・・これからも全力でがまだすモン! 毎日、暑い日が続いとるモン! みなさんは暑さに負けず、夏ば楽しんどるかモン?ボクは最近、熊本の夏祭りによく遊びにいってるモン! みんなでダンスば踊ったりして、たいぎゃ盛り上がってるモン☆ 忘れちゃいけないのは水分補給だモン! 水分ばたーっぷりとって、まだまだ続く夏をもっともっと楽しむモーン☆ 2023.08.12 12.00
小さくて活発なポメラニアン、まれに「デカポメ」もいる!? 子犬時代の「猿期」とは【ようこそ!おいぬ沼#5】 こんにちは、じゅんです!おいぬ大好きイラストレーターです。「ようこそ!おいぬ沼」第5回目になります!今回イラストでご紹介するのは……小さいけれどパワフルで活発! ポメラニアンさんです。歴史や性格など、たくさんの魅力に迫っていきましょう!ポメ... 2023.08.11 11.00
【7月のくまモン】猛暑もなんのその、屋内外で大はしゃぎ! 活気に満ちたくまモンの夏 暑い毎日ですが、くまモンはいつもどおり元気です。拠点である「くまモンスクエア」のリニューアルオープンを張り切って迎えました。くまモンにとっては楽しい真夏の始まりだったようです。 2023.08.10 12.00
【マシュマロおじさんとチョコのほっこりホッとなまいにち#8】『ヒンヤリ?! 夏まつり』 関西弁をしゃべる不思議な「マシュマロおじさん」とその相棒「チョコ」の、のんびりした日々。好奇心いっぱいで少しおっちょこちょいなマシュマロおじさんと静かでやさしいチョコのほんわかものがたりで、ホッと一息ついていただければうれしいです。毎月24日更新予定。マシュマロおじさんといっしょにいたのは……? 2023.07.24 20.00
地中海のマルタ島の観光スポットは、すなわち猫スポットでもある 写真家&グラフィックデザイナーの南幅俊輔さんが、人間と共生する日本や世界の猫たちの姿を一歩一歩あゆむように伝えるコラム。第7回は地中海の島国・マルタ共和国を旅したときにふれ合った、フレンドリーな猫たちについて書きました。 2023.07.22 11.00
【6月のくまモン】今月のキーワードは「うまかもん」と「教壇」、雨にもマケズ、元気に飛び回る! 梅雨どきですが、くまモンは元気です。九州のみならず、三重県や愛知県、サッカー応援のため福島県など、さまざまな地域でお仕事をしました。 2023.07.14 12.00
愛らしい「猫書店員」がいる猫専門の本屋さんに、保護猫出身の新人2匹がやってきて 写真家&グラフィックデザイナーの南幅俊輔さんが、人間と共生する日本や世界の猫たちの姿を一歩一歩あゆむように伝えるコラム。第6回は全国の猫好きが訪れる猫本専門書店『Cat's Meow Books』。最近、大きな変化があったと聞き、行ってきました! 2023.07.13 18.00
【くまモン通信NEO#7】ビッグニュースがたくさんあるモン! 新しい衣装のアイデアも発表するモン☆ 今年も暑い夏が始まったモーン! 毎日、ミーンミーンとセミさんの声が聞こえて、夏が来たなあって感じるモン☆ 2023.07.12 12.00
コーギーはアクティブで表情豊か! 食パンのような“おしり”とムチムチな“寝姿”が最高【ようこそ!おいぬ沼#4】 おいぬが大好きでおいぬを描いて過ごしているイラストレーター・じゅんさんが、さまざまな犬種の魅力を大解剖する連載です。 第4回はコーギーさんの歴史や性格、そして「沼」にハマってしまうポイントを紹介します! 2023.07.11 11.00