中森明菜『少女A』を生んだ売野雅勇が明かす、初対面で抱いた“意外な印象” 日本が誇る歌姫・中森明菜が7月13日に56歳の誕生日を迎えた。彼女がスターダムにのし上がるきっかけとなった大ヒット2ndシングル『少女A』。その作詞家である売野雅勇は「『少女A』がヒットするなんて、当時はまったく想像できなかった。でも、本当に数奇な巡り合わせで生まれた曲なんだ」と語る。その真意とは? 売野本人から見た、明菜との関係性とは……? 2021.07.13 21.30
「バンギャ=メンヘラ」か、本人たちに聞いてみたら清々しい結論にたどり着いた件 地下のライブハウスで野生のバンギャに遭遇したら、そっと会釈してその場を離れたほうがいい。なぜなら、バンギャの多くは闇を抱えており、近づいたらあっという間に飲み込まれるであろうからだ。今回は「バンギャは、なぜ病むのか」について調査してみた。V系バンドのライブに参戦し、小動物のように震えながらファンの方におそるおそる声をかけ、座談会を催していただいた。バンギャからの生の声も、ほぼ無編集でお届けする。 2021.06.05 20.00
KinKi Kids、ギネス記録に隠れがちな堂本光一と堂本剛の“本当にスゴイ部分” 4月28日に発売された『KinKi Kids O正月コンサート2021』が、オリコン週間BDおよび週間DVDの両ランキングで1位を獲得。また、KinKi KidsはCDシングルが24年間ずっとオリコン初登場1位で、ギネス世界記録にも登録されている。だが最近では、彼らは“コア向き”かと思われるような事例もある。しかし、実際に楽曲を聴いてみると、むしろJ-POPのど真ん中をいく音楽を続けている。そこで、ギネス記録に隠れがちな彼らの魅力をまとめてみた。 2021.05.07 21.00
JO1の魅力は「いろんなジャンルのイケメンがそろってる」ボケとツッコミも完璧! 社会現象となったサバイバルオーディション番組から選ばれた11人により今年3月にデビューしたJO1。大注目の“RISING STAR(新星)”という言葉がぴったりな彼らを初取材! 2020.12.04 11.00