三島食品「ゆかり4姉妹」の弟「ひろし」は「ひろこ」の予定だった!弟誕生の裏側 ロングセラーの「ゆかり」を生んだ三島食品のふりかけが、今じわじわ話題に。「ゆかり」の3人の妹、そして満を持して誕生した弟の「ひろし」!? 生産が追いつかないほどの人気の理由と、マネしたい食べ方アイデアを聞きました。 2021.05.30 08.00
『プレバト!!』で注目の夏井いつき先生直伝、モヤモヤを発散させる“悪態俳句”のススメ 『プレバト!!』でおなじみの、感じたこと、見聞きしたことを季語を取り入れて17音に整える俳句。文字の組み合わせをさまざま考える工程で認知機能がアップすると話題です。行き場のないイライラを、夏井いつき先生直伝の「悪態俳句」で作品にぶつけて、楽しみに変えましょう! 2021.05.27 17.00
世界が認めたHOKUSAI、“奇人すぎる”私生活! 改名30回、引っ越し93回の理由 『富嶽三十六景』をはじめ、庶民の生活や風景を描き続けた浮世絵師・葛飾北斎。日本国内はもちろん、ゴッホやドガなど西洋の芸術家にも影響を与え、漫画文化にも貢献している“アート界の巨人”である。そんな天才・葛飾北斎は、絵に没頭し過ぎて「ザ・変わり者」な人生を送ったことでも有名だ。その生きざまと、背景にあった思いとは……。 2021.05.23 19.00
ホントに存在するの? “くど”や能舞台付き!「珍しすぎる間取り」爆誕ウラ事情 故・樹木希林さんの趣味のひとつは「間取り図を見ること」だったという。部屋の配置を表しただけのただの平面図だが、そこには夢や希望と、ちょっとの“変”が詰まっている──。 2021.05.23 16.00
日本のアイドル=前髪あり、韓国アイドル=前髪なしが多いワケを関係筋に聞いてみた 天地真理、花の中三トリオ、キャンディーズ、松田聖子、中森明菜、おニャン子クラブ、モーニング娘。、AKB48グループ……。歴史を追いながら画像をパラパラっと見ていると、ある共通点に気づいた。そう、ほとんどのアイドルに前髪があるのだ。 これはなぜなのか。今回は「日本のアイドルが前髪を作る理由」について、元地下アイドルと美容師にインタビューしつつ調査してみた。 2021.05.15 21.00
ゴッホ「耳切り事件」の顛末がすごい! マイワールドを突き進んだ“ヤバい人生” 世界的に有名な画家、フィンセント・ファン・ゴッホ。彼はわが道を突き進み続けた“ヤバい人生”を送ったことで知られる。常に情緒不安定かつ、自分で生活費を稼ぐ気がまったくない。「メンヘラでヒモの芸術家」なのだ。ゴッホのメンヘラっぷりが発揮されたのが、先輩の画家、ポール・ゴーギャンと繰り広げた「耳切り事件」。今回はゴッホのドタバタな人生について見ていこう。 2021.05.08 12.00
宮崎駿のジブリ作品で描かれる「10代少女たちの魅力」、彼は果たしてロリコンなのか 「ジブリのアニメーションはやはり別格だ」。観るたびにそう思う。しかし、監督の宮崎駿も、いきなりスターダムにのしあがったわけではない。アニメ映画監督としてデビューしたころの彼は興行成績がふるわず干されたり、「ロリコン」と呼ばれた時期もあった。では、なぜ宮崎駿は「ロリコン」と言われたのか……というか、果たして彼はロリコンなのか。2021年を迎えた今、もうあまり知られていない「宮崎駿ロリコン説」について語らせてほしい。 2021.04.23 20.00
東大の“数学王”が「降水確率30%で雨は降る?」「宝くじは当たる?」ほか疑問に回答 降水確率や、平均寿命、宝くじの当せん確率など、生活の中には、数字にまつわることがあふれています。わかっているつもりだけれどよくわからない。でも知っておくと役に立つ! 鼻高になれる数学の知恵を集めました。 2020.11.15 11.00
1万円札が300万円に!番号と年号に注目「プレミアムコイン&紙幣」の見つけ方 1円が1000円に、5円が10万円に、1万円が100万円に……。そんな夢のような話が現実に!? お札に印刷された番号や硬貨の年号、はたまた製造エラーなど、知る人ぞ知るお宝情報を大公開!「意外と流通している」と言われているから、お財布や貯金箱の中身を取り出して、お宝探ししてみませんか。 2020.10.31 08.00
ミルクボーイ、ミキら約400人が祝福! バンビーノ藤田“オンライン結婚式”の一部始終 緊急事態宣言が出されていたさなか、お笑いコンビ『バンビーノ』の藤田裕樹が「不安な自粛生活が続く日々だからこそ“笑いを届けたい”“離れている親戚や友人とも幸せを共有したい”という思いから『オンライン結婚式』を開催。『EXIT』の兼近大樹や『ミルクボーイ』『ミキ』『相席スタート』など、約400人もの芸人仲間や友人らが集結した笑いあり、涙ありの結婚式の様子を、出席したお笑い芸人・たかまつななが全力でレポート! 2020.06.18 20.00