【腹肉ツヤ子の今日も刺さってルンです#10】私がブッ刺さっているものを駆け足で紹介しちゃうンです! 独特なタッチとフォルムで人気の漫画家・イラストレーターの腹肉ツヤ子さん。サボテンはじめ、多趣味な腹肉さんがハマっているものの世界を各話読み切りでレポート。その筋では常識だが一般人には知られざる世界を絵日記形式で描きます!毎月29日(肉の日)更新予定!あなたが気になったものはどれ……? 2023.06.29 20.00
【マシュマロおじさんとチョコのほっこりホッとなまいにち#7】『ねがいは叶う? 七夕の夜』 関西弁をしゃべる不思議な「マシュマロおじさん」とその相棒「チョコ」の、のんびりした日々。好奇心いっぱいで少しおっちょこちょいなマシュマロおじさんと静かでやさしいチョコのほんわかものがたりで、ホッと一息ついていただければうれしいです。毎月24日更新予定。七夕の夜、マシュマロおじさんたちが願ったのは……? 2023.06.24 20.00
猫好きの聖地・宮城県田代島。観光客にも優しい「最強の猫スポット」はぜひ訪れるべき 写真家&グラフィックデザイナーの南幅俊輔さんが、人間と共生する日本や世界の猫たちの姿を一歩一歩あゆむように伝えるコラム。第5回は猫の島として有名な宮城県の田代島。港に下り立った瞬間から、猫ざんまいの1日が始まります! 2023.06.22 19.00
【みんなのアイドル】日本生まれのパンダが、なぜ中国へ行くの? パンダライターが教える“パンダの基礎知識” こどもが生まれればニュースとなり、お誕生日やひとり立ちも報道される動物・ジャイアントパンダ(以下、パンダ)。パンダの本場といえば中国ですが、その中国人にさえ「日本人って何でそんなにパンダが好きなの?」と不思議がられるほど、日本人はパンダが大好き。東京にある恩賜上野動物園のふたごパンダの観覧は平日でも30分以上、休日には1時間以上の行列ができています。日本中のパンダを取材し、パンダライターを名乗る筆者が、そこまでして会いたいパンダのあれこれを語ります。 2023.06.22 17.01
警視庁のシンボルマスコット「ピーポくん」誕生から35年! 女子高生などへの“普及作戦”で都民にじわじわ浸透!? 大きな耳とくりくりの目、オレンジ色のボディに水色のアンテナ。キュートで元気な雰囲気が特徴のこのキャラクターは、警視庁のシンボルマスコット「ピーポくん」です。そんなピーポくんは、昨年なんと35周年を迎えています。長く愛されてきたピーポくんに注目し、警視庁がシンボルマスコットを制作した背景や都民に存在を広めるための取り組みなどを警視庁広報課に伺いました。 2023.06.14 12.00
【くまモン通信NEO#6】ステージで元気いっぱい、おいしいトマト料理で栄養補給もバッチリだモーン! 梅雨がやってきたモン! みなさん、元気にお過ごしかモーン? ボクは、雨の日にお気に入りのカッパば着てお散歩するのが好きだモン! ボクがカッパをたくさん持ってるのは、みなさんがよーく知ってると思うモン! 雨でも元気に遊びたいモン☆ みなさんの、雨の日のおすすめの過ごし方ば教えてほしかモーン! 2023.06.12 12.00
世界最小の犬種・チワワはメキシコが原産! 甘えん坊でご主人への愛情はとても深い【ようこそ!おいぬ沼#3】 おいぬが大好きでおいぬを描いて過ごしているイラストレーター・じゅんさんが、さまざまな犬種の魅力を大解剖する連載です。それぞれのおいぬたちの「沼」にハマってしまうポイントとは……!? 今回イラストでご紹介するのは……小さな体とつぶらな瞳! チワワさんです。 2023.06.11 11.00
たくましく、美しい。タイ・バンコクで出会った猫たちはクールビューティーだった 写真家&グラフィックデザイナーの南幅俊輔さんが、人間と共生する日本や世界の猫たちの姿を一歩一歩あゆむように伝えるコラム。第4回は猫カフェが多いことでも知られるタイのバンコクで見た生粋の現地猫を紹介します! 2023.06.10 20.00
【5月のくまモン】クイズ、お祭り、ダンス、うまかもん・・・楽しい予定が盛りだくさん! 初夏の爽やかな気候の中、くまモンは今月もあちこちに出動。どこへ行っても歓声があがります。ハイタッチなどもできるようになり、「お友だち」のテンションも爆上がりです。 2023.06.08 12.00
レッサーパンダ、実は2種類いる!? 2本足で立てるのはなぜ? 飼育員さんが教える「謎めく生態」と「絶滅の危機」 愛くるしい姿で人気のレッサーパンダ。元飼育員の筆者が、国内の動物園におけるレッサーパンダの血統管理を担う、静岡市立日本平動物園(以下、日本平動物園)の飼育スタッフさんに取材をしてきました。よく見かけるけれど意外と知らない、レッサーパンダの“フムフム”に迫っていきましょう! 2023.06.02 17.00