マニアとプロが100均で買わないもの「アイデア商品に注意」「ハズレが多いNGジャンルを知ろう」 コロナ禍にニーズが拡大した100均ショップ。しかし、優秀アイテムがひしめく一方で、安かろう悪かろうなアイテムが混在しているのも事実。節約のための100均がお金の無駄になってしまったら本末転倒! 買ってはいけないNGアイテムを、2人のプロに聞いた。 2022.01.11 19.00
『ファンシー絵みやげ』収集家と振り返る、懐かしすぎる平成グッズと“独自の文化” 日本じゅうの観光地で売られていた子ども向けの雑貨土産を『ファンシー絵みやげ』と名づけ、全国の土産物店を調査しながら収集する、平成文化研究家の山下メロさん。これまでに保護したファンシー絵みやげは21000種を超えるという。私物の懐かしグッズから、平成とはどういう時代だったのかまで、掘り下げて語ってもらった。 2021.12.09 19.00
平成文化研究家・山下メロが、1500万円以上の私財を投じて全国の土産品を集めるワケ 大量のキーホルダーの前にたたずむ男性。彼の名は山下メロ(40)。『#平成レトロ』という言葉を提唱し、記憶が薄れゆく平成初期の文化を研究している。また、'80年から'90年代のバブル期に、日本各地の観光地で売られていた子ども向けの可愛らしい土産品を『ファンシー絵みやげ』と名づけ、全国各地の土産物店をまわって収集するコレクターでもある。なぜ彼は「平成レトロ」に魅せられてしまったのか。そのルーツに迫る。 2021.12.08 19.00
宿泊施設のアメニティ事情、温泉宿で愛される「馬油シャンプー」にかける商人魂 緊急事態宣言も解除され、観光地には旅行者も戻ってきた。気になるのがシャンプーやリンスなど宿泊先のアメニティ。よく見かける馬油成分のアイテムには意外な事情が! 仕掛け人に話を聞いた。 2021.12.05 12.00
プロが激推しする100均超節約グッズ「常に新作がないかチェックしています」 キッチン用品、コスメ、おもちゃなど「安い」「便利」がそろいぶみの100均。新製品も絶え間なく店頭に並び思わずあれこれと買い込んでしまうもの。お金のプロが「買ってソンなし」と推すキッチン&日用品のベストバイ、おすすめグッズを紹介します! 2021.11.25 17.00
丸山桂里奈は「差し入れ」もオールドンキ!和田アキ子やデヴィ夫人も笑顔に!? 「ドン・キホーテに毎日行かないと落ち着かない」という芸能界イチの“ドンキクイーン”丸山桂里奈さんは、共演者に合わせて選ぶ「差し入れ」もドンキで買うことがほどんど! 今回は4人の共演者に送った商品をご紹介します。 2021.11.22 16.00
激安ドンキで爆買い2000万円超!“クイーン”丸山桂里奈が選んだ推しグッズは? 元なでしこジャパンの丸山桂里奈さんは日々、ドンキに通う芸能界イチの「ドンキクイーン」。店からもお墨付きを与えられた、度を越したドンキ愛に密着! リピ買いするおすすめグッズを一挙お見せします。 2021.11.21 23.00