ダイタク「口にしなくても当然ふたりで芸人になると思っていた」双子ならではの結成秘話、ネタの作り方がアツい 本格派漫才師のダイタク。一卵性双生児の大さん(兄)、拓さん(弟)からなる、結成14年目のコンビです。インタビュー第2弾ではふたりの結婚観から始まり、言葉に出さずともお互い「芸人になるものだ」と子どものころから思っていたこと、おしゃべりによって気づく“双子ならではの出来事”がネタにつながっていること、ファンに対する思いなどを詳しく聞きました。 2023.06.13 12.00
双子の漫才師・ダイタク「俺ら、人生設計がないんですよ」と語るふたりが目指すもの、味わった挫折とは 『M-1グランプリ』準決勝の常連であり、漫才のうまさにも定評がある一卵性双生児の漫才コンビ・ダイタク。劇場の出番数も芸人屈指の3桁台、単独ライブは先行販売の時点で倍率が高く即完売と、舞台メインの漫才師として高い人気を誇るのは、「ライブではお客さんに絶対楽しんでもらう」という熱い気持ちがあるからです。一方で芸人人生について聞くと、「順風満帆だったことは一度もない」と返事が。全2回にわたるインタビューで、ふたりの人生を追います。 2023.06.13 11.00
でか美ちゃん、改名に後悔なし! ラジオにアイドル、「好き」がつなげた仕事の輪や結婚願望、意外な夢を明かす 音楽活動以外にも『こねくと』(TBSラジオ)の火曜パートナーをはじめ、テレビやラジオ、雑誌で幅広く活躍している、でか美ちゃん(32歳)。今回は、事務所の移籍、ぱいぱいでか美からの改名など、人生のターニングポイントにまつわるお話や、現在の結婚観、今後の展望についてお聞きしました。 2023.06.06 12.30
でか美ちゃん「両親は“ぱいぱいでか美”をあっさり承諾」「BiSやでんぱ組.incは開拓者」衝撃の軌跡をまるっと語る 『有吉反省会』(日本テレビ系)に出演し、“ぱいぱいでか美”という個性的な芸名でブレイクした、歌手でタレントのでか美ちゃん(32歳)。2021年末に改名した後は、『こねくと』(TBSラジオ)の火曜パートナーや『BOOKSTAND.TV』のMCを務めるなど、幅広く活動しています。マルチな才能を生かして活躍している彼女に、学生時代のエピソードや、「ぱいぱいでか美」命名のいきさつ、試練だと感じた出来事について詳しく聞きました。 2023.06.05 20.30
教師と看護師から芸人の道へ、“安定”を捨てストイックに「毎月新ネタ6本」を作り続ける天才ピアニストの野望 竹内知咲さん、ますみさんからなる女性お笑いコンビ・天才ピアニストの短期的な夢は「賞レース制覇」、そして長期的な夢は「劇場の看板として、“生で見たい”と思ってもらえる芸人になること」。新ネタを年に72本も披露するというふたりの姿は非常にストイックで、口をそろえて「今は仕事に夢中」と話します。天才ピアニストの今までと現在、そしてこれからの展望に迫りました。 2023.05.27 19.00
快進撃が続く天才ピアニスト、上沼恵美子への初挨拶でド緊張「お笑いバトルライブで最下位続き」の苦い過去も 2022年、『NHK上方漫才コンテスト』で女性お笑いコンビとして36年ぶりに優勝し、同年の『女芸人No.1決定戦 THE W』でも念願の優勝。また、'23年には第8回『上方漫才協会大賞』を受賞した天才ピアニストは、今や若手女性芸人を代表する存在です。しかし、彼女たちを最初に有名にしたのはモノマネであり、ふたりが当初かかげていた、“若手芸人の劇場に所属する”という目標を達成するまでには3年近くかかるなど、知られざる苦労がありました。ツッコミ・ネタ作り担当の竹内知咲さんとボケ担当のますみさんに、じっくり話を伺ってみると──。 2023.05.27 12.00
東日本大震災や介護、新興宗教、障がい者への差別……映画『波紋』出演の光石研が社会問題を描く作品に出る理由 子どもへの愛にあふれた優しい父親から迫力ある組織の幹部まで、長いキャリアの中で幅広い役柄を演じ、今や「名バイプレイヤー」としてドラマや映画に欠かせない俳優の光石研さん。そんな光石さんが出演する映画『波紋』が、5月26日から公開されます。ある一家を通して、現代社会の闇や女性の不安、苦労を淡々と描いた本作。光石さんが演じたのは、ある日突然失踪し、11年後にひょっこり妻の元に帰ってきた須藤修。演じた役や作品についてはもちろん、本作で監督と脚本を務める荻上直子さんや妻を演じた筒井真理子さんとのエピソード、社会派の作品に出演する際の俳優としての思いなどをお話しいただきました。 2023.05.25 18.00
「若手らしくない若手」と言われ悩んだことも……中村倫也の家族観から朝ごはん事情、最近気になる動物まで 2005年にデビューして以来、ドラマや映画、舞台と数多くの作品に出演し、役者道の最前線を走り続けている俳優の中村倫也さん。インタビューの前編では、公開中の主演映画『宇宙人のあいつ』についてお話しいただきました。後編では、中村さんの朝ごはん事情や「家族とは」についての持論、最近気になっている動物のことなどいろいろとお話しいただきました! 2023.05.21 19.05
脚本から関わった映画『はざまに生きる、春』主演の宮沢氷魚「発達障がいと一言に言ってもいろんな特性がある」 モデルとしてデビューした後、俳優としてさまざまな作品に出演し、近年では数々の映画祭でもその実力を認められ、破竹の勢いで活躍中の宮沢氷魚さん。そんな宮沢さんが主演を務める映画『はざまに生きる、春』が5月26日から公開されます。出版社で漫画編集者として働きながら自主映画を制作してきた葛里華さんが、初めて長編作品の監督と脚本を手がけた作品で、発達障がいを持つ画家の青年・透と女性編集者・春の恋の行方を描いたストーリーです。本作で、青色が大好きな画家の屋内透を演じた宮沢さんに、役への思いや作品を通して考えたこと、発達障がいについての気づきなど、いろいろと語っていただきました! 2023.05.20 18.00
【池田ビッグベイビー、または世界#9】プッシャーと巡る東京の旅 コアなファンが多く注目を集めるサブカル解説YouTuber・おませちゃんブラザーズ。そのメンバーである、わるい本田さん、池田ビッグベイビーさん、矢崎さんが週替わりでおませなコラムをお届けします!今週は「池田ビッグベイビー、または世界」。第7回に登場したクリスさんといざ東京巡りへ! どちらも視界が滲みます…… 2023.05.19 19.00