【アメリカ横断ウルトラクイズ裏話】 ニューヨーク決勝進出者が語る、絶体絶命からの猛反撃。そして最後の1問 かつての大人気番組、『アメリカ横断ウルトラクイズ』(以下、ウルトラクイズ)。その第10回大会で、決勝まで行かせていただいた私の体験から、これまで3回にわたり、ニューヨークで行われた決勝戦の日の裏話をお伝えしました。今回は、その4回目、とうとう決勝戦の勝敗が決まる、早押しクイズ裏話の後編です。 2022.12.06 18.00
32歳・フムニュー編集部員(男)がダイエットに挑戦! 【Season1】年末年始を乗り越え目標達成なるか!? 今回fumufumu newsがお届けするコンテンツは『ダイエット企画』。168センチ、32歳、男性編集部員の私が、なぜこのような企画をするに至ったのか。そして、ダイエット企画をどう進めていくのかをご説明しましょう。 2022.12.05 18.00
結城アンナ「お互いに好きなことをやっている姿が好き」正反対な性格の夫・岩城滉一と認め合う日々 自然体のライフスタイルやファッションが支持されるタレント・結城アンナさん。フォロワー14万人のインスタグラムでは手作りの料理や自作のイラストが大好評です。このたび人生初めてのイラスト展を行うことになった結城さんに、コロナ禍での暮らしや夫・岩城滉一さんとの関係について聞きました。 2022.12.03 19.00
【アメリカ横断ウルトラクイズ裏話】 決勝進出者が語る、ニューヨーク決勝戦の一騎打ち。「もう、ダメだ……」そのとき、心に火をつけたものとは かつての大人気番組、『アメリカ横断ウルトラクイズ』(以下、ウルトラクイズ)。その第10回大会で、決勝まで行かせていただいた私の体験から、前回、前々回と、ニューヨークで行われた決勝直前の裏話をお伝えしました。今回は、その続き、決勝戦・早押しクイズでの裏話です。 2022.11.30 19.00
難病を乗り越えプロ野球選手になった甲子園球児──その後のセカンドキャリアで実践した自分に合った仕事の見つけ方 1万人に1人が発症する難病「ベーチェット病」を乗り越え、その後甲子園に出場し、幼いころからの“プロ野球選手になる”という夢をかなえた柴田章吾さん。選手人生を終えた後、コンサルティングファームのアクセンチュア株式会社においてITコンサルタントとしてセカンドキャリアをスタートし、2018年に起業家となりました。後編のセカンドキャリア編では、アスリート時代に得た経験や強み、その後培ったコンサルタントスキルや人脈ネットワークをどのように生かし、自分に合った職業を見つけていったのか、詳しく伺いました。 2022.11.28 19.00
【矢崎の「フィルムシネマ生活座」#3】『ミッドナイト・イン・パリ』 コアなファンが多く注目を集めるサブカル解説YouTuber・おませちゃんブラザーズ。そのメンバーである、わるい本田さん、池田ビッグベイビーさん、矢崎さんが週替わりでおませなコラムをお届けします!今回は矢崎さんの「フィルムシネマ生活座」。幻想的な一編をお楽しみください♪ 2022.11.25 20.00
アスリートが向き合うセカンドキャリアの現在地──引退後の転身支援に特化する人材会社が、本気でかなえたい未来とは アスリートにとって、競技引退後のセカンドキャリアは大きな不安要素であり、今や社会問題にまでなりつつあります。そんな中、“ITエンジニア×アスリート”のキャリア支援という、一見異色に見えるサービスを展開しているのが株式会社アーシャルデザインです。病気で断念したものの、学生時代にプロテニスプレイヤーを目指していた、同社の代表取締役・小園翔太さんに話を伺いました。また、実際に現場でITエンジニアとして活躍する元アスリートの吉田開さんにもインタビュー。セカンドキャリアを築く上での苦労や、アスリートで培った経験やスキルなど、次のステージでのキャリアの実態について伺いました。 2022.11.24 19.00
【アメリカ横断ウルトラクイズ裏話】決勝進出者が語る──人生を変えたニューヨーク決勝直前の数時間 かつての大人気番組、『アメリカ横断ウルトラクイズ』(以下、ウルトラクイズ)。その第10回大会で、決勝まで行かせていただいた私の体験から、前回、ウルトラクイズの決勝戦の前にヘリコプターで摩天楼の上を飛行したときの裏話をお伝えしました。今回はその続き、裏話の第8弾。ウルトラクイズの歴史上、唯一、ルートを途中で南米ルートと北米ルートに分け、それぞれのコースのチャンピオン同士で決勝戦を行った、第10回ウルトラクイズのニューヨークの“決勝直前、数時間に起きた”裏話です。 2022.11.21 18.00
【アメリカ横断ウルトラクイズ裏話】決勝進出者がニューヨーク上空で体験! ほぼ命がけの撮影フライト かつての大人気番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』(以下、ウルトラクイズ)。その第10回大会で、決勝まで行かせていただいた私の体験から、これまで6回にわたり、ウルトラクイズ裏話をお伝えしてきました。今回は、その第7弾。ウルトラクイズのクライマックスである、ニューヨークでの決勝戦に進出したふたりを乗せたヘリコプターが、映画の『007』のテーマ曲とともに摩天楼の上を飛ぶ、あの名場面の裏話です。 2022.11.11 15.00
東急東横線の急行はなぜ、乗換駅でもなくキャンパスもない「学芸大学」に停まるのか。停車駅の意外な沿線史 渋谷と横浜を結ぶ東急電鉄の動脈、東横線。今では渋谷から東京メトロを経て東武・西武に直通し、来年3月の東急新横浜線開業で相鉄への直通も始まる。だが、東横線の急行電車は乗換駅でもない停車駅があったり、現在の通過駅にも昔は停まっていたことも。こんな謎を解明すべくリサーチを進めると、沿線の隠れた歴史が浮き彫りになってきた。 2022.11.10 07.00