人はなぜ手袋や軍手を「片方だけ」落とすのか? その謎を専門家に聞いてみた 町にはいろいろな“モノ”があふれています。時おり「なぜこんなモノがあるのか?」、もっと言うと「なぜこんなモノが“落ちている”のか?」と思うモノもあったり……所在なさげに片方だけ落ちている手袋や軍手の謎に迫ります。 2023.03.25 18.00
【つぶやきシロー、命名する】“青木まりこ現象”に続く“つぶやきシロー現象”とは? 緊張すると○○が止まるよね〜 「花粉症ですか?」と聞くと、「風邪(かぜ)です」と言われ、「風邪ですか?」と聞くと「花粉症です」と、この2択を結構な確率で外すつぶやきです。そしてかく言う僕も花粉症です。自分は一生、花粉症とは縁がないと思っていたのに、40歳を過ぎてからのデビュー。そこからは毎年春の風物詩。ただ急に来るんだよね。ニュースとかで花粉症の季節がやってきた的なことは聞いていて、自分にはまだ来ないなー、もしかして今年は花粉症にならないかなと思っていたら、突然くしゃみと鼻水が出て、今日からか! ってね。急に来る。 2023.03.24 21.00
『ブラッシュアップライフ』から学ぶ、幸せな独身老後を築くための“徳”の積み方 「女の友情、ハムより薄い」──2011年放送のドラマ『私が恋愛できない理由』(フジテレビ系)で、この言葉を聞いたとき、当時中学生だった私は衝撃を受けました。そのころの私といえば、テニス部に所属して日々厳しい練習に励んでいたスポーツ少女(たまにサボったりもしながら……)。オフの日には、友達とカラオケに行ったり、プリクラを撮ったり。女同士で遊んでいるのがいちばん楽しかったし、「友達しか勝たん!」と思っていたんです。 2023.03.23 19.00
人類初の動力飛行から120年。偉人ライト兄弟に学ぶ、思わぬ成功者の落とし穴 今年2023年2月。「ジャンボ」の愛称で親しまれたボーイング747型機の製造が終了し、最後の一機が納品されたというニュースが流れました。さて、今から120年前の1903年。世界初の有人動力飛行に成功したのが「世界の偉人伝」の中に、必ずといってよいほど登場する“ライト兄弟”です。ふたりとも自転車屋さんでしたが、当時、人類の夢であった「動力飛行機」を完成させるために、一念発起して研究を続け、ついに飛行機を完成させたのです。今回は、そんな世界の偉人、ライト兄弟の「失敗人生」から学ぶ、成功者が陥りやすい落とし穴についての話。 2023.03.20 18.00
【池田ビッグベイビー、または世界#7】プッシャーに極上のミルクを飲ませたい コアなファンが多く注目を集めるサブカル解説YouTuber・おませちゃんブラザーズ。そのメンバーである、わるい本田さん、池田ビッグベイビーさん、矢崎さんが週替わりでおませなコラムをお届けします!今週は「池田ビッグベイビー、または世界」。ガス・ヴァン・サントの映画のようで涙で画面が滲みました… 2023.03.17 20.00
大谷翔平、明石家さんま、野沢雅子──レジェンドたちのサインにまつわる「神対応」伝説 「ファンなんです! サインしていただけませんか?」顔が知られた有名人なら、町を歩いているときや外食中に、そう声をかけられることがあります。そんなとき、スーパースター級の彼らは、どういう対応をするか?今回は、そんな「有名人のサイン」に関する話。特に「神対応」な人たちの話です。 2023.03.13 18.00
アカデミー賞最有力候補『エブエブ』カオスな作品の魅力と世界を救う第3の目 ダニエル・クワン&ダニエル・シャイナートの通称ダニエルズ監督・脚本による、超ぶっ飛び映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(略称『エブエブ』)が日本でも公開をスタートし、注目を集めている。日本時間3月13日に発表を控える、第95回アカデミー賞では作品賞を含む10部門11ノミネートを果たしており、発表後はさらなる話題の的となること必至。そこで、全宇宙を危機にさらす強大な敵とヒロインが、マルチバース(多元宇宙)で戦うSFカンフーアクションの魅力を考察したい。<以下、ネタバレあり> 2023.03.11 18.00
「“くまモン学”の研究」「くまモンランド化構想の実現」の先に熊本県が描く“壮大な未来”とは? 熊本県の尚絅大学・尚絅大学短期大学では県と協定を結び、くまモンがデビューして10年たった2020年から、全国で唯一の「くまモン学」という新たな学問を立ち上げた。くまモンのそれまでの活躍・成果について調査・研究を行い、新たな展開に活かしたいとする熊本県と、地元に根差したテーマに基づく教育・研究を通じて地元・熊本に貢献したいと考える大学の思いが合致して設定された学問だ。 3年たって、くまモン学の研究報告と、くまモンのこれからについてのフォーラムが'23年2月18日、尚絅アリーナでおこなわれた。 2023.03.11 12.00
フワちゃんを見つけたときの直感と先見の明──売れっ子放送作家・長崎周成「この意味不明な魅力を解き明かして世の中に伝えたい!」 「放送作家」という職業を一度は耳にしたことがあるだろう。テレビやラジオ番組の企画を考え、全体的な流れを組み立てていく仕事だ。しかし、近年はコンテンツを発信しているのはテレビやラジオだけでなく、YouTubeや配信サービスなど多岐にわたっている。そんな中、放送作家の長崎周成さんが注目を集めている。彼が広く知られるようになった仕事のひとつが、人気タレント・フワちゃんのYouTubeチャンネル『フワちゃんTV』だ。いったい長崎周成さんという人は、どんな人物なのだろうか? 2023.03.09 19.00
おかずクラブ・オカリナ「M-1グランプリで結果を残せるような人だったら、もっといいのにな」“お仕事”と“推しごと”の相乗効果 昨今では推し活に勤しむ人が増え、それは芸人さんでも例に漏れず。コロナ禍以降は特に、推し活ブームが加速しています。インタビュー後編では、そんなオカリナさんの、前職の看護師時代を経て現在のお笑い芸人としての活動、推し活事情をインタビュー。 2023.03.09 18.00