これでいいのだ!! 赤塚不二夫さんの神対応。酔っぱらって寝過ごしたアシスタントに放った“決めゼリフ”とは? 例えば、後輩や部下など、自分よりも立場が下である相手が、気のゆるみから、とんでもない失敗をしてしまったとき。あなたはどんな態度をとりますか?これは、そんな場面で神対応をした、マンガ家・赤塚不二夫さんのエピソードです。 2023.01.25 18.00
【私たちが知らない盲導犬のこと#2】訓練は厳しい? 1日中仕事しているの? 誤解も多い「盲導犬の一生」を調査 盲導犬は1日中仕事をしているのか。厳しい訓練を受けて盲導犬になったのか。盲導犬を見たことがあっても、盲導犬がどんな毎日を過ごしているか、どんな一生を送っているか、まだまだ知らないことがたくさんあります。今回は、盲導犬の人生ならぬ「犬生」に着目。前編に続き、日本盲導犬協会の池田義教さんに盲導犬に関するあれこれをたっぷり伺いました。 2023.01.22 12.00
【私たちが知らない盲導犬のこと#1】気になるからと盲導犬をじっと見つめるのはNG! 正しい見守り方とは? 街中や電車のなかで盲導犬を見かけたとき、気になってチラチラ見たことはないでしょうか。ときには手助けをすべきか迷ったことがある人も少なくないかもしれません。仕事をする盲導犬の邪魔をせず、でも安全に歩けるように見守るために私たちにできること、盲導犬のためにしてはいけないことを知るべく、日本盲導犬協会の神奈川訓練センターを訪ねました。 2023.01.21 12.00
ぼる塾・田辺智加が語る推し活の流儀【後編】アニメの聖地巡礼が“芸能界”への入り口だった アイドル、マンガ、アニメ、スイーツ……さまざまな分野で“推し”を持っていることで知られる、お笑い芸人カルテット『ぼる塾』の田辺智加さん。いまや推し活の達人の代表格として注目を集めています。後編では、“好き”という気持ちに忠実で、愛情を持って推す田辺さんに、大好きな推しをはじめ、芸人を目指すきっかけとなった出来事、推しと同じ業界で活躍している田辺さんだからこその、推し活スタイルについてお聞きしました。 2023.01.17 18.00
ラブストーリーの女王・北川悦吏子が描く新ドラ『夕暮れに、手をつなぐ』から見えてくる、男性ヒーロー陰・陽キャラ分析 北川悦吏子さんが描く男性キャラって、どうしていつも魅力的なのだろう。『愛していると言ってくれ』(TBS系/以下『愛くれ』)の晃次(豊川悦司)、『ロングバケーション』(フジテレビ系/以下『ロンバケ』)の瀬名(木村拓哉)、『半分、青い。』(NHK総合)の律(佐藤健)……。男性に対する“守ってあげたい”という感情を知ったのは、幼いころに北川作品を見てから。 2023.01.16 19.00
ぼる塾・田辺智加が語る推し活の流儀【前編】好きの共通項で広がるオタクの優しい世界 アイドル、マンガ、アニメ、スイーツ……さまざまな分野で“推し”を持っていることで知られる、お笑い芸人カルテット『ぼる塾』の田辺智加さん。2021年10月には初の著書『あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国』(マガジンハウス刊)を発売し、大好きな“推し”スイーツを紹介するほか、月曜日レギュラーで出演中の朝の情報番組『ラヴィット!』(TBS系)ではグルメを探究。多方面で推しを見つける、推し活の達人としても注目を集めています。前編では、“好き”という気持ちに忠実で、とことん追究する田辺さんに、推しの見つけ方、そして充実した推し活を続けるコツについて伺いました。 2023.01.16 18.00
32歳・フムニュー編集部員(男)がダイエットに挑戦!【Season2】運動不足をゲームで解消!?わがダイエットに一片の悔いなし!! FM中西のダイエットSeason2! Nintendo Switchを使って目標達成なるか!? 2023.01.16 18.00
SNSで共感と感謝の嵐──引っ込み思案だった漫画家・小林眞理子さんが、タイで見つけた優しすぎるほどの親切心と温かさ 2022年10月25日に発売された『タイのひとびと』(ワニブックス)は、タイの人々や現地での日常を題材にしたコミックエッセイで、著者の小林眞理子さんがSNSで発表していたものに描き下ろしを加えたものです。ここに描かれたエピソードが、“タイあるある”の連続で、思わず笑ってしまうものばかり。「タイに行きたくなる!」「わかる!」と共感の大嵐で話題になっています。そこで、小林さんにお話をお伺いしました。 2023.01.14 17.00
正月太りを回避し、マイナス〇キロ達成! フムニュー編集部員(32歳)ダイエット記録の結果は!? 年末年始の飽食シーズン。カレーに、天ぷら、ラーメン、すき焼き。おせち、お寿司、お酒に年越しそば……。1か月にわたり、美味しいものを食べながら臨んだダイエット企画。その結果を発表したいと思います!! 2023.01.11 15.00
朝出社してみると、自分のデスクがない! 「リアル半沢直樹」のような社内いじめを経験して得た、ふたつのデトックス効果 日曜劇場『半沢直樹』(TBS系)など、ビジネスの世界を描くドラマでは、「まさか、そんなことは実際にはないでしょ」というような、“企業内でのイジメ”の場面が登場します。例えば、ある日、出社すると自分のデスクがなくなっているとか……。これは、そんな“ドラマのような体験”を実際に経験したことにより「デトックス(毒だし)」ができた……という方の話です。 2023.01.03 18.00