宝塚×軍服にハズレなし! 30年ぶりに大劇場で復活の花組公演『うたかたの恋』、 柚香光の圧倒的な美しさと新演出で増した「死の影」 3月19日まで東京宝塚劇場で上演中の宝塚歌劇花組公演『うたかたの恋/ENCHANTEMENT-華麗なる香水(パルファン)-』。白馬の王子様を体現したかのような男役の軍服姿と華やかな娘役のドレス姿。柚香光さん・星風まどかさんのトップコンビを中心に、世紀末ウィーンの豪華絢爛ながら、退廃的なミュージカルの模様を語りたい。 2023.03.16 19.00
大谷翔平、明石家さんま、野沢雅子──レジェンドたちのサインにまつわる「神対応」伝説 「ファンなんです! サインしていただけませんか?」顔が知られた有名人なら、町を歩いているときや外食中に、そう声をかけられることがあります。そんなとき、スーパースター級の彼らは、どういう対応をするか?今回は、そんな「有名人のサイン」に関する話。特に「神対応」な人たちの話です。 2023.03.13 18.00
【舞いあがれ! ここが気になる#3】朝ドラの本質を教えてくれる常連さんを「つなぎ」に使わないで! 朝ドラ大好きのコラムニスト・矢部万紀子による『舞いあがれ!』のフムフムする小ネタ。笠巻さん役を演じる名バイプレイヤーが過去の朝ドラで見せていた“名演”をプレーバック! 2023.03.13 07.00
牧野アンナ、父・マキノ正幸との“土下座乗っ取り騒動”の末に開けた第2の道「沖縄アクターズスクールの肩書きが通じないダウン症の生徒に救われた」 2023年2月より、新生『B.B.WAVES』のメンバーオーディションを開催し、話題となっている『沖縄アクターズスクール』。安室奈美恵やDA PUMP、MAX、三浦大知、知念里奈など数々のスターを生み出した名門校です。その創始者であるマキノ正幸さんの娘であり、振付師の牧野アンナさん(51)へのインタビュー最終章! 歴史あるアクターズスクールのチーフインストラクターとして駆け抜け、退職後も新たな道を切り開いてきた牧野さん。人生で二度味わったという大きな挫折、そこから開けた第2の道、そして再始動した沖縄アクターズスクールへの熱い思いに迫ります! 2023.03.12 09.00
アカデミー賞最有力候補『エブエブ』カオスな作品の魅力と世界を救う第3の目 ダニエル・クワン&ダニエル・シャイナートの通称ダニエルズ監督・脚本による、超ぶっ飛び映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(略称『エブエブ』)が日本でも公開をスタートし、注目を集めている。日本時間3月13日に発表を控える、第95回アカデミー賞では作品賞を含む10部門11ノミネートを果たしており、発表後はさらなる話題の的となること必至。そこで、全宇宙を危機にさらす強大な敵とヒロインが、マルチバース(多元宇宙)で戦うSFカンフーアクションの魅力を考察したい。<以下、ネタバレあり> 2023.03.11 18.00
『NetflixJapan』『ZIP!』次世代の売れっ子放送作家に聞いてみた、「遊ぶように仕事する」方法と自己発信が苦手な人でも仕事で声がかかる人になるコツ 人気放送作家として活躍している長崎周成さんは、人気タレント・フワちゃんのYouTubeチャンネル『フワちゃんTV』の放送作家として、よく動画に登場している。その様子は、放送作家というよりもフワちゃんと気の合う友達にしか見えない。長崎さんが2019年に設立した、さまざまな企画やコンテンツをプランニングする株式会社チャビーは、同世代で友人でもある放送作家たちがメンバーだ。インタビュー後編では、長崎さんに、コロナ時代の友人との関係性の深め方や、自分自身の保ち方、今後の展開などについて聞いてみた。 2023.03.10 18.00
Wink「淋しい熱帯魚」は「若者にハロウィンの歌だと勘違いされている」作詞家・及川眠子が語る制作秘話 1980年代をメインに活動した歌手・アイドルの『Spotify』における楽曲ごとの再生回数をランキング化。当時のCD売り上げランキングと比べながら過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、本人または昭和ポップス関係者への取材を交えながら進めていく。 今回は、バブルのさなかとなる1988年にデビューし、その年末にリリースした3rdシングル「愛が止まらない~Turn it into love~」にて平成の幕開けとともに大ブレイクを果たしたWinkに注目。 2023.03.10 11.00
フワちゃんを見つけたときの直感と先見の明──売れっ子放送作家・長崎周成「この意味不明な魅力を解き明かして世の中に伝えたい!」 「放送作家」という職業を一度は耳にしたことがあるだろう。テレビやラジオ番組の企画を考え、全体的な流れを組み立てていく仕事だ。しかし、近年はコンテンツを発信しているのはテレビやラジオだけでなく、YouTubeや配信サービスなど多岐にわたっている。そんな中、放送作家の長崎周成さんが注目を集めている。彼が広く知られるようになった仕事のひとつが、人気タレント・フワちゃんのYouTubeチャンネル『フワちゃんTV』だ。いったい長崎周成さんという人は、どんな人物なのだろうか? 2023.03.09 19.00
おかずクラブ・オカリナ「M-1グランプリで結果を残せるような人だったら、もっといいのにな」“お仕事”と“推しごと”の相乗効果 昨今では推し活に勤しむ人が増え、それは芸人さんでも例に漏れず。コロナ禍以降は特に、推し活ブームが加速しています。インタビュー後編では、そんなオカリナさんの、前職の看護師時代を経て現在のお笑い芸人としての活動、推し活事情をインタビュー。 2023.03.09 18.00
おかずクラブ・オカリナ「普通の人になりたかった」幼少期と相反し、支持される“媚びない生き方” コロナ禍に入ってから、テレビで活躍するタレントや芸人の多くがYouTubeに参入。「ただご飯を食べてしゃべるだけ」という異色のチャンネルが誕生しました。おかずクラブ オカリナさんの『ときどきオカリナ』です。「ご飯を食べながらダラダラ話しているだけです」「何もすることがないときに見てください」といった文言とともに更新される動画は、本当にただ食べながらしゃべるだけ。しかし、そこで飛び出す言葉の数々は、何者にも媚びず、核心を突くようなものばかり。YouTubeでのこだわりなどを聞きながら、媚びない姿勢の真意を探りました。 2023.03.08 18.00