江戸家小猫、12年もの闘病生活を乗り越え34歳で襲名。父・江戸家猫八から釘を刺された楽屋でのふるまいとは 寄席のいちばん後ろの席に座る。動物ものまねの江戸家小猫さんが登場。江戸家といえば、やはりウグイス。指を口元に持っていき、「ホ~ホケキョ」とひと声。艶やかで勢いのある声が後方の壁に当たって、跳ね返ってくるのを体感する。まるで緑の中、ウグイスの声を浴びているかのような感覚に陥る。寄席の楽しさ、動物ものまねの心地よさを味わう瞬間だ。 2022.12.20 17.00
“人はなぜ笑うのか?”を知るとM-1をもっと楽しめる!NON STYLE、ナイツに見る「革新的なボケ」を鳶野教授に聞いた 今年もいよいよこの時期だ。2022年12月18日(日)、笑いの祭典「M-1グランプリ」が開催される。毎回、無意識にゲラゲラ笑っているわけだが、ちょっといったん冷静に考えてみた。そもそも、どうして人は漫才で笑うのだろうか。「なぜ笑えるのか」が理解できれば、M-1をもっと楽しめるのではなかろうか。そこで今回は、日本笑い学会会長、また立命館大学 文学部 特任教授として人間学の分野から長年「笑い」を研究されている鳶野 克己(とびの・かつみ)先生に「笑いが起きる仕組み」「驚きを覚えた漫才師」を伺ってみた 2022.12.16 17.00
木曜ドラマ『silent』から見えてくる、平成と令和で変わりつつある“モテ女子”の定義とは いま、社会現象を巻き起こしていると言っても過言ではない『silent』(フジテレビ系)。川口春奈さん×目黒蓮さん(Snow Man)の切なく温かい恋路を描いた本作は、見逃し配信の累計再生回数がフジテレビ歴代最高になるなど、大きな話題を集めています。そこで、今回ピックアップしたいのが、本作の主人公・川口春奈さん演じる青羽紬について。紬って、久しぶりに登場した王道ヒロインのような気がしませんか? 正直、“彼女に共感できるか?”と聞かれたら、できない。なぜなら、モテの王道を歩いてきた女の子だから。 2022.12.15 19.00
「一生芸人でいたい」発信の裏にある責任と葛藤。さかな芸人・ハットリさんのインフルエンサーとしての覚悟 これまで釣った魚は381種類、食べた魚は400種類以上(2022年10月時点)、日本さかな検定(通称:とと検)1級合格、ストイックな魚しばりのチャレンジ企画などSNSで話題沸騰中のさかな芸人ハットリさん。芸人として世代問わず笑ってしまうネタを届ける裏側には、環境問題に取り組むインフルエンサーとしての責任・葛藤がありました。 2022.12.14 18.00
ISSAの夢を叶えた沖縄の父の子育て論。DA PUMP誕生の原点になった「有名進学校から地元中学への転校」 DA PUMPのリーダー、ISSA(本名:邊土名一茶)の父・求(もとむ)さん。このたび発売された著書『ISSA PAPA 子煩悩魂』では6人の子どもを育ててきた半生や、ISSAの素顔について綴っている。「親は子どもと一緒に成長していくもの」と語る求さんに、子どもが夢を追いかけて頑張れるために親ができることを尋ねてみた。 2022.12.13 20.00
「ウィーアー!」「KICK BACK」の“お魚替え歌”がSNSで話題! さかな芸人ハットリさんが歩む「100%魚人生」 ヒットソングを魚の名前だけで歌う「お魚替え歌」をYouTubeで発信し、“半年間 自分で捕獲した外来種で作った料理を毎日食べる生活〜1日1食外来種〜”など数々のチャレンジ企画を行うなど、まさに魚マニア。最近ではお笑いネタが注目されがちですが、福岡県の進学校を卒業し、早稲田大学に入学。合格率10%以下といわれる日本さかな検定(通称:とと検定)の1級に合格するなど、アカデミックな一面も持っています。 2022.12.13 18.00
大原櫻子が「なぜ、いまこの曲を歌うのか」多彩なラブソングにのせた女性の強さと歌う意味とは 映画『カノジョは噓を愛しすぎてる』のオーディションで、約5000名の中からヒロインに抜てきされ、2013年、ヒロイン・小枝理子役で鮮烈なデビューを果たした大原櫻子さん。映画内で結成したバンドのボーカル兼ギターとして、CDデビューも飾った。以来、俳優とアーティスト、二足のわらじを履き続けている。2021年10月期のドラマ『つまり好きって言いたいんだけど、』では、主人公を演じたうえ、エンディングテーマ曲『ポッピンラブ!』を自ら作詞作曲歌唱した。12月7日には、この楽曲を含む6thアルバム『FANFARE』をリリースした。多方面に活躍の場を広げる大原さんは、新作『FANFARE』で“さまざまな愛”をテーマに歌っている。それぞれの楽曲に込めた思いや制作秘話、さらにはキャリア観についても明瞭かつ率直に語ってくれた。 2022.12.09 19.00
大原櫻子、アーティストと俳優の二足のわらじ「こらえきれなくなってパンクしたことも」慌ただしい日々の中で、心をほっと解いてくれるもの 映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』のオーディションで、約5000名の中からヒロインに抜てきされ、2013年、ヒロイン・小枝理子役で鮮烈なデビューを果たした大原櫻子さん。映画内で結成したバンドのボーカル兼ギターとして、CDデビューも飾った。以来、俳優とアーティスト、二足のわらじを履き続けている。多方面で活躍する大原さんは、香りとともに“ほっと解ける”時間を大切にしているそう。自宅で愛用しているというイタリア・フィレンツェ発のナチュラルコスメブランド「DR.VRANJES」のアロマディフューザーや、香りへの“偏愛”ぶりについて、愛嬌たっぷりに語ってくれた。 2022.12.08 19.00
桜田ひより、『silent』佐倉萌役を演じ「萌と自分がリンクする部分も」──二十歳を目前に豊かな人間関係の整え方を聞いた 2022年10月6日からスタートした、木曜劇場『silent』(フジテレビ系)。初回から話題を集め、毎話放送のたびにTwitterでは世界トレンド1位、TVerなどの見逃し配信でも過去最高の再生回数を誇るなど今期大注目の作品です。本作で目黒蓮さん(Snow Man)演じる佐倉想の妹・佐倉萌役を演じる桜田ひよりさんにインタビューを敢行。ドラマ撮影現場の様子から、役づくりの工夫、そしてもうすぐ二十歳を迎える桜田さんの今後の夢やプライベートについて、たっぷりと語っていただきました。 2022.12.08 18.00
【アメリカ横断ウルトラクイズ裏話】 ニューヨーク決勝進出者が語る、絶体絶命からの猛反撃。そして最後の1問 かつての大人気番組、『アメリカ横断ウルトラクイズ』(以下、ウルトラクイズ)。その第10回大会で、決勝まで行かせていただいた私の体験から、これまで3回にわたり、ニューヨークで行われた決勝戦の日の裏話をお伝えしました。今回は、その4回目、とうとう決勝戦の勝敗が決まる、早押しクイズ裏話の後編です。 2022.12.06 18.00