少年隊・植草克秀、明るい笑顔の裏で燃えたぎる「挑戦心」と新たに気づいた「思い」 少年隊のメンバーとして活躍し、今なお輝き続ける植草克秀さんのインタビュー特集、第一弾! 今回は、ジャニーズ事務所退所後の思いや、SNSの活用法、そして、大反響を呼んだランチタイム&ディナーショーについても熱く語ってもらいました! 2021.11.30 21.00
【紅白歌合戦ガチ予想】トリ、司会は誰!? 新しい地図はまさかの“コラボ”もありか 12月31日に行われる予定の第72回『NHK紅白歌合戦』についての予想を始めだした紅白ラバーズの3人が、本出場に次いで、特別枠や企画コーナー、さらには演出面についてもガッツリ議論!(聞き手/ミュージックソムリエ協会・高安紗やか) 2021.10.23 19.00
【紅白歌合戦ガチ予想・白組】ジャニーズやEXILEはまとめ枠もアリ!? JO1ら新興勢力は 2021年のNHK紅白歌合戦に出場するメンバーは!? 紅白ウォッチャー第一人者のカーシー、ボーイズグループをはじめとして各方面に精通する音楽ライター・新亜希子、ヒットチャートからの詳細分析に定評がある臼井孝の三者ががっつり語る。ジャニーズへの対抗馬にも、要注目──! 2021.10.22 21.00
【紅白歌合戦ガチ予想・紅組】初出場枠が混戦も、上白石萌音やAKB48に期待大! 長年にわたる紅白ウォッチャーの第一人者であるカーシー、さまざまなボーイズグループを幅広く見つめている音楽ライターの新亜希子、そして、記録と記憶のヒットを掛け合わせたチャート分析を行う音楽マーケッターの臼井孝が座談会を開き、今年の紅白を大胆に予想。第1回は、紅組の出場者について三者がアツく語った。(聞き手:高安紗やか/ミュージックソムリエ協会) 2021.10.22 19.00
PUFFY25周年!亜美&由美「ふたりの関係・安室ちゃん・辞めようと思った過去」を語る '96年の『アジアの純真』でデビューし、『これが私の生きる道』『サーキットの娘』……とミリオンを連発。またたく間に国民的アーティストとなったPUFFY。今年、デビュー25周年を迎えたふたりを初取材!ゆるくてカッコいい絶妙なバランスは、やっぱり最強でした。 2021.09.20 16.00
BE:FIRST、デビュー目前!1か月間の合宿生活で「つらかったこと」と「癒し時間」 ラッパーのSKY-HIが立ち上げたマネージメント&レーベル『BMSG』主催のオーディション『BMSG BOYS GROUP AUDITION 2021-THE FIRST-』から誕生した7人組ダンス&ボーカルユニット・BE:FIRST。デビュー前から何度もSNSでトレンド入りを果たすなど大きな注目を集めていた7人。『週刊女性』初登場のフレッシュな彼らにインタビュー! 2021.09.11 17.00
近藤真彦は「いそうでいない男」作詞家・売野雅勇がシビれた“マッチ像”とは 1980年代に中森明菜、チェッカーズ、河合奈保子、荻野目洋子、矢沢永吉、近藤真彦など数々のヒット曲の作詞を手がけてきた売野雅勇。今回は近藤真彦とKinKi Kidsに関する制作秘話や、故・筒美京平さんとの絆について、熱く語ってもらった。 2021.08.26 19.00
チェッカーズ人気の火付け役・売野雅勇が振り返る「5回ダメ出し」「フミヤとの思い出」 チェッカーズ人気の火付け役となった2作目シングル『涙のリクエスト』や、5作目の『ジュリアに傷心(ハートブレイク)』など、チェッカーズの初期の大ヒット曲を手がけた作詞家・売野雅勇。シングル表題の10曲を含む30曲以上もの楽曲を提供した売野が、チェッカーズとの知られざる思い出話をたっぷり打ち明けてくれた。 2021.08.20 19.00
荻野目洋子と河合奈保子をヒットーメーカー・売野雅勇が大絶賛する「納得の理由」 中森明菜の初期の『少女A』『十戒(1984)』やチェッカーズの人気曲『涙のリクエスト』『星屑のステージ』をはじめとして、ラッツ&スター『め組のひと』、矢沢永吉『PURE GOLD』など、数々の大ヒット曲を生み出してきた作詞家・売野雅勇。売野は作詞家らしい観点から、中森明菜とともに荻野目洋子と河合奈保子の2人を非常に高く評価している。その理由とは? 彼女らとの思い出とは? 2021.08.14 19.00
中森明菜『十戒』の作詞家・売野雅勇が語る、ユーミンとの“ブッキング騒動”の真相 日本を代表する歌姫のひとり・中森明菜の人気曲『十戒(1984)』の作詞を担当した売野雅勇によると、この曲には当初、松任谷由実が書いた歌詞がついていたとのこと! それがどうして、売野の歌詞に変わったのか? また、現在56歳になった明菜に対し、売野が抱いている思いとは? 秘話と本音を、本人に語ってもらった。 2021.08.04 19.00