希望して就いた仕事なのにイメージと全然違う!
そんな経験ありますよね。
“事務”って自分のペースで仕事ができそう。
“外回り”は体育会系の僕にピッタリだ。
“企画職”ってクリエィティブな私には天職に違いないわ!
いいイメージを膨らませて希望して就いた仕事だったのに、実際に働いてみるとなんともしんどい職場で後悔をしてしまった、ということありませんか? もう二度と後悔はしたくない。どうすればいいの?
大丈夫、それ懐ゲーで経験してますよ。
今回ご紹介する懐ゲーはファミコンディスクシステムの名作アドベンチャーゲーム「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者」です。
(※本記事は「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者」のストーリーについて“ネタバレ”を含みますので、今年リメイクされたNintendo Switch版を楽しむ予定のある方はご注意ください)
発売は1988年4月。発売元は良質なゲームを連発している、ファミコンの本家、任天堂です。
アドベンチャーゲームでは「新・鬼が島」という良作を発売しているので期待が持てます。
タイトルが素晴らしい
コマンド選択式のアドベンチャーゲームで、プレイヤーは自分の分身となる少年探偵を操って難事件に立ち向かう、という内容です。80年代のアドベンチャーゲームの王道的システム、設定と言えます。
アドベンチャーゲームのお約束をきちんと押さえたうえで、僕たちゲームキッズの胸に突き刺さる要素がありました。
タイトルが素晴らしいのです。
「ファミコン探偵倶楽部」
なんとも楽しそうではないですか!
この「ファミコン」というワードが正式に商品名に使用されたのは、このタイトルが4作品目です。
それまでに発売されたタイトルは以下の3本。いずれもディスクシステムのタイトルでした。
「ふぁみこんむかし話 新・鬼が島」
「ファミコングランプリF1レース」
「ファミコングランプリ2 3Dホットラリー」
どのタイトルも家族で楽しめる、明るく楽しい作品でした。
「ファミコン」を冠に持つ任天堂発売のゲームときたら、きっと明るく楽しいアドベンチャーゲームに違いない!
そう考えたユーザーさんは多くいたことでしょう。