1121
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ

若い世代や海外からも注目されている昭和ポップス。本連載では、'80年代をメインに活動したアイドルの『Spotify』における再生回数と当時のCD売り上げをランキング化! データから過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、歌い手本人や関係者への取材を交えながら展開します♪

音楽

「後から前から」の畑中葉子、山口百恵の神対応や37年ぶり新曲への思い語る「言葉ひとつで救われることもある」

SNSでの感想
畑中葉子さん。新曲にまつわるエピソードを伺い、胸が熱くなりました 撮影/山田智絵
目次
  • 岩崎宏美や山口百恵との思い出、制作陣の功績が光る名曲「後から前から」
  • 「もっと動いて」もインパクト大、「いい声を使ってもらった」と畑中が推す曲は
  • 新曲「夜雲影」に込めた思いとは? 畑中からリスナーへの温かいメッセージ
What's「未来へつなぐ昭和ポップス」?

 今、若い世代からも、また海外からも熱い注目を浴びている昭和ポップス。昨今では、音楽を聴く手段としてサブスクリプションサービス(以下「サブスク」)がメインで使われているが、必ずしも当時ヒットした楽曲だけが大量に再生されているわけではなく、配信を通して新たなヒットが生まれていることも少なくない。

 そこで、本企画では1980年代をメインに活動した歌手・アイドルの、『Spotify』(2022年7月時点で4億3300人超の月間アクティブユーザーを抱える、世界最大手の音楽ストリーミングサービス)における楽曲ごとの再生回数をランキング化。当時のCD売り上げランキングと比べながら過去のヒット曲、現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、昭和ポップス関係者への取材を交えながら進めていく。

 今回は、畑中葉子の楽曲を振り返る。インタビュー第1弾では、昭和のデュエット歌謡の中では異例のサブスクヒットとなっている平尾昌晃との「カナダからの手紙」や、実は多くの支持を得ているカバー曲について触れたが(記事→畑中葉子「カナダからの手紙」がSpotifyで150万回再生超え! 「悪女」ほかカバー曲も令和で愛されているワケ)、第2弾ではオリジナル曲を中心に見ていきたい。

岩崎宏美や山口百恵との思い出、制作陣の功績が光る名曲「後から前から」

 その前に、まずは新人時代のエピソードを語ってもらった。ちなみに、畑中と同じ1978年度デビュー組には、石野真子、中原理恵、さとう宗幸、渡辺真知子、原田真二、世良公則&ツイスト、サザンオールスターズなどがおり、幅広いジャンルのアーティストが同期となっている。

「私は平尾先生と活動していたので、新人なのに先生と同じような待遇だったり、また、私自身も気が引ける感じだったりで、特定の人と仲良くできなかったんです。そんな中で、岩崎宏美さんは、“葉子ちゃん!”って気さくに声をかけてくれましたね。私も宏美さんが大好きで、歌謡教室で宏美さんの曲をよく練習していたこともあり、とてもうれしかったんです。デビュー前にJAL主催『空の音楽祭』に出演したときも、衣装を着た宏美さんが、“はじめまして、よろしくね!”って明るくお声がけくださって。本当に今でも大好きです。

 あと、バラエティ番組『カックラキン大放送!!』の公開収録の会場で、衣装の早替えの際、背中のファスナーを何気なくスッと上げてくださったのが、山口百恵さんめちゃくちゃ驚きました! その後、帰りの着替えも一緒だったので、今度は私が百恵さんの着替えを手伝わせていただきました。『ザ・ベストテン』でご一緒したときも、“葉子ちゃんの衣装、可愛い”って言ってくださり感激でした。あとは、歳は1つ下だけど、デビューは1年早かった高田みづえちゃん何かの折には必ず連絡くださるんです。振り返ると、いい思い出がいっぱいありますね」

 そんな新人時代を送っていた2年後、畑中は『にっかつロマンポルノ』シリーズの映画『愛の白昼夢』で女優デビューそれまでの清純なイメージとのギャップもあり映画は大ヒットし、'81年までのあいだ、同シリーズ4本に出演した。その流れでソロでの歌手活動も再開し、この時代の楽曲たちは、現代のSpotifyでも数多く聴かれている。一般的な“セクシータレント”の音楽作品が当時の勢いに便乗しただけなのに対し、彼女の楽曲は歌唱力もさることながら、作家陣やミュージシャンなど制作スタッフも本気で作ってきたという何よりの証拠だろう

 オリジナルのソロ作品で再生回数がもっとも上位となったのは、歌手復帰第1作となったシングル「後から前から」。当時はオリコン最高69位ながら、サブカル系のクリエイターやお笑い芸人などに語り継がれていることから、このSpotifyだけで10万回近い再生数となっている。本作は、『ニコニコ動画』などで数多くの投稿動画用BGMとしてコミカルに使われてきたこともあり、そういった動画も含めれば、実際にはこの数十倍の再生回数となっていると推測される。

「『後から前から』はタイトルのインパクトだけじゃなく、通して聴いてもいい曲ですからね。イントロからして、ここから第2章が始まる感じで、『カナダからの手紙』で私を知った人も、ドキっとしたでしょうね。このイントロは、編曲を担当してくださった若草恵さんのすばらしい功績です」

 ちなみに、作詞の豊兵衛は、荒木とよひさの別名義で作詞・作曲を手がけた「四季の歌」が教科書に掲載されるほどの国民的ヒットとなっていたし、作曲を担当した佐瀬寿一は「およげ!たいやきくん」も手がけている。つまり、実力派の制作陣により、《♪後から前からどうぞ~》というサビで出落ちするのではなく、その後のAメロ、Bメロと続けて聴きたくなるような構成となっているのだ

鮮やかな紫色のトップスにスタイリッシュなパンツがとてもお似合い。「『後から前から』は送り仮名がつかないので要注意です!(笑)」と畑中さん 撮影/山田智絵

 そして、若草恵が作曲・編曲を担当したオリジナル曲「モア・セクシー」も12位にランクインこちらは、ディスコティックなビートに乗って、畑中がセクシーにつぶやいたり、歌ったりするという、当時としてはかなり前衛的な楽曲。全編、英語とため息で構成されているので、今後海外でも数字を伸ばしそうだ。なお、若草自身もCD BOX『若草恵 サウンドマジック~編曲美学~』にて、この「モア・セクシー」を選曲しており、“大人の格好よさを畑中さんに表現してもらいたくて作曲・編曲した”とコメントしている。なお演奏も、当時から第一線で活躍する超一流のスタジオ・ミュージシャンが参加している。

この楽曲にも譜面があって、“ここで、アァ~とかウゥ~とか言って”って指定されていたんですよ。だから、私の作詞ではありません(笑)。平成にはヨーロッパで人気があったようですが、10月にゲスト出演した『燕三条系さとちん電波 10周年記念コンサート』でも、副題を“もっともっと・モア・セクシー”という名前にして盛り上げてくださいました。でも『モア・セクシー』は、ライブでは歌えませんから(笑)

 ちなみに、畑中葉子の楽曲を集めたベスト盤『ゴールデン☆ベスト』は筆者が監修を務め、'07年に発売されたが、初回の出荷枚数は350枚ほどだった。それが、ほぼノン・プロモーションの中で、口コミでその魅力が伝わり、最終的には5千枚を超えるヒットに。本作の異例ヒットから、'14年のCD BOX『後から前からBOX』の発売につながり、こちらもディスクユニオンの週間ランキングで1位を獲得。こうしたヒット実績も、畑中が単なるイロモノではないという証だろう。

「やっぱり、私が今ここにあるのは、楽曲ありき。スタッフや制作の方々が、話題性を重視するだけじゃなく、楽曲として畑中葉子の歌として成立する作品を作ってくださったことに感謝しています」

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy