0912
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ

若い世代や海外からも注目されている昭和ポップス。本連載では、'80年代をメインに活動したアイドルの『Spotify』における再生回数と当時のCD売り上げをランキング化! データから過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、歌い手本人や関係者への取材を交えながら展開します♪

音楽

酒井法子「碧いうさぎ」×手話が西村知美とのコラボで令和に復活「今思い出しても、ぐっと来ちゃいますね」

SNSでの感想
酒井法子。太陽のような明るい笑顔で場を和ませてくれた 撮影/矢島泰輔
目次
  • Spotifyで海外リスナーが半分以上の楽曲も! 人気のワケを酒井本人が独自分析
  • 人気ランキングは「碧いうさぎ」が圧勝、紅白での手話のパフォーマンスも話題に
  • 初回視聴率を知りプロデューサーが“失踪”、「あなたが満ちていく」で起きた変化
  • 酒井法子×西村知美で令和に「碧いうさぎ」を熱唱! 西村は「実生活でも親友」
  • 「世界中の誰よりきっと」は歌うたびに「お客様が笑顔になってくれてうれしい」
What's「未来へつなぐ昭和ポップス」?

 今、若い世代からも、また海外からも熱い注目を浴びている昭和ポップス。昨今では、音楽を聴く手段としてサブスクリプションサービス(以下「サブスク」)がメインで使われているが、必ずしも当時ヒットした楽曲だけが大量に再生されているわけではなく、配信を通して新たなヒットが生まれていることも少なくない。

 そこで、本企画では1970年、80年代をメインに活動した歌手の『Spotify』(2023年7月時点で5億1500万人超の月間アクティブユーザーを抱える、世界最大手の音楽ストリーミングサービス)における再生回数をランキング化。当時のCD売り上げランキングと比べながら過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、本人または昭和ポップス関係者への取材を交えながら進めていく。

 今回は、1987年にシングル「男のコになりたい」でアイドル歌手としてデビューをし、1995年に自身が主演を務めるドラマ『星の金貨』(日本テレビ系)及びその主題歌「碧いうさぎ」が大ヒットとなった酒井法子に注目。いつものように、全3回に分けて本人と現在のSpotify人気曲を考察しつつ、今年7月に発売された35周年記念ベストアルバム『Premium Best』についても語ってもらう。

 ちなみに、酒井自身は『ポッドキャスト』(インターネットを通じて音声を楽しむ配信サービス)をよく活用しているという。

「今、ラジオ番組にレギュラー出演させていただいているので、他の番組も勉強しなくっちゃと思い、何か面白いコンテンツはないかと友人に尋ねたら、ポッドキャスト内の番組をすすめられたんです!」

序盤からややハイテンションで対応してくれた酒井。どんなエピソードが飛び出すのか……!? 撮影/矢島泰輔

Spotifyで海外リスナーが半分以上の楽曲も! 人気のワケを酒井本人が独自分析

 そして、酒井法子のSpotifyでの月間リスナーは約12万人。これは'80年代にデビューした女性アイドルとしては上位10人に入るレベルで、このうち海外リスナーは約3割。後述するように、圧倒的な人気となっている「碧いうさぎ」は約2割にとどまっているので、それ以外の楽曲がかなり海外で聴かれているということだ。特に、地域別の再生回数を見ると、アニメ主題歌だった「アクティブ・ハート」がアメリカやメキシコで上位に。そしてテレサ・テンのカバーである「時の流れに身をまかせ」はブラジルや台湾で上位となり、いずれの楽曲も海外比率が5割を超えている

えぇっ、ブラジルやメキシコ!? 情熱の国じゃないですか!! 私は小学生のころ、お隣にブラジル人のご家族が住んでいて、夕方になるとガーリックをオリーブオイルで炒めたいい香りがしてきたのを覚えています。ご家族にはとても可愛がっていただきました。だから友好的に感じていた国で聴かれているなんて、とってもうれしいです。メキシコは……私、テキーラが大好きなので、テキーラの神様に愛されて聴かれているのかもしれませんね(笑)! 台湾は、テレサ・テンさんの故郷というのと、以前に台湾や香港でライブをした影響があるのかもしれません

人気ランキングは「碧いうさぎ」が圧勝、紅白での手話のパフォーマンスも話題に

 では、ここからは現在のSpotifyの順位に沿って見ていこう。第1位は、450万回以上も再生され、2位以下に4倍以上の大差をつけた「碧いうさぎ」

「主演ドラマ『星の金貨』の主題歌として歌わせていただきましたが、当時はそういう主演と主題歌どちらも担当するのが、ひとつのステータスでしたよね。耳と口が不自由な主人公を演じるので、ドラマが始まる2か月くらい前から、黒柳徹子さんとゆかりのある『トット文化会館』の手話教室に通っていました。そこでは、聴覚障がいをお持ちで、なおかつ演劇もなさっている井崎哲也さんがドラマの手話指導をしてくださったんです」

「碧いうさぎ」のジャケット写真。どこか憂いを帯びた酒井の表情に引き込まれる

 本作といえば、手話を用いた歌唱パフォーマンスも大きな話題を呼んだ。

「『碧いうさぎ』をその年のNHK紅白歌合戦で歌わせていただけることになった際に、“聴覚障がいをお持ちの方に何か恩返しができないか”と考えたんです。いろいろと案を出していた中で、当時のマネージャーさんから“この歌に手話をつけてみたら?”と提案されて、本番で披露したのが始まりですね」

 本作はオリコン初登場9位ながら、以降13位、10位、10位、11位、10位、11位、7位、5位、5位、6位、10位を記録。3度の返り咲きを含み、のべ9週間もTOP10入りし、息の長いヒットとなった

「それだけロングヒットになったのは、ドラマのオンエア効果なんでしょうね。私を出していただけたのは、その2年前の月9ドラマ『ひとつ屋根の下』が評判だったからだと思うのですが、『星の金貨』には当時、ファッション界のトップモデルだった大沢たかおさん竹野内豊さんが出られていて。まだ“俳優”という雰囲気ではなかったんですが、今から考えると、あんなイケメンふたりを両脇に携えて……すごいなぁ、贅沢だなあと思いますね!(笑)

「へえ〜面白い順位〜!」とランキング表を見つめる酒井 撮影/矢島泰輔
読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy