0912
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ

若い世代や海外からも注目されている昭和ポップス。本連載では、'80年代をメインに活動したアイドルの『Spotify』における再生回数と当時のCD売り上げをランキング化! データから過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、歌い手本人や関係者への取材を交えながら展開します♪

音楽

渡辺真知子、令和の若者にも歌い継がれる「かもめが翔んだ日」は「30年たってから作詞者の理想にたどり着けた」

SNSでの感想
渡辺真知子さん。熱いソウルを持ってらっしゃることが、お話を通して伝わってきました!
目次
  • Spotifyのリスナーは常時20万人超えの快挙! 本人に伝えてみると……
  • 大人気曲「かもめが翔んだ日」の作詞を伊藤アキラに依頼した理由は?
  • 印象的なバースは後から挿入。「現代でも歌い継いでもらえるのはありがたい」
  • 「かもめが翔んだ日」の新バージョンはまさに伊藤アキラが求めていた作品に!
  • 「唇よ、熱く君を語れ」で衣装が一変。デビュー当時は“しゃべりNG”だった
What's「未来へつなぐ昭和ポップス」?

 今、若い世代からも、また海外からも熱い注目を浴びている昭和ポップス。昨今では、音楽を聴く手段としてサブスクリプションサービス(以下「サブスク」)がメインで使われているが、必ずしも当時ヒットした楽曲だけが大量に再生されているわけではなく、配信を通して新たなヒットが生まれていることも少なくない。

 そこで、本企画では1970年、80年代をメインに活動した歌手の『Spotify』(2023年5月時点で5億1500万人超の月間アクティブユーザーを抱える、世界最大手の音楽ストリーミングサービス)における楽曲ごとの再生回数をランキング化。当時のCD売り上げランキングと比べながら過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、本人または昭和ポップス関係者への取材を交えながら進めていく。

 今回は、1977年にデビューした後、シングル「迷い道」「かもめが翔んだ日」「唇よ、熱く君を語れ」など大衆に広く浸透したヒット曲を放ち、近年は天真爛漫なキャラクターでも親しまれているシンガーソングライター・渡辺真知子に注目。全3回に分けてSpotifyでの人気曲を振り返りつつ、近年、中島みゆきの音楽舞台『夜会VOL.20 リトル・トーキョー』に出演したことや、そこでも披露された「二雙(にそう)の舟」「カナリア」をシングルとして発売した経緯についてもうかがった。

Spotifyのリスナーは常時20万人超えの快挙! 本人に伝えてみると……

 まずは、本名をアーティスト名にした理由から尋ねてみた。

「デビューするにあたって、何かいい芸名はないかと考えたとき、横須賀出身だから“横須賀真知子”とか、横を取って“須賀真知子”などが挙がったのですが、そのころ、渡辺姓のヒット歌手といえば、渡辺はま子さんくらい。ベテランの方以外はあまりいらっしゃらないので、逆に渡辺のままのほうが目立っていいだろうということになりました。そうしたらその後に、渡辺姓のヒット(渡辺徹、渡辺典子、渡辺美里、渡辺美奈代、渡辺満里奈など)が続いたんです。きっと私が、なにか突破したんですね(笑)

 ちなみに、渡辺真知子のSpotifyリスナーは常時20万人を超えており、この数字はほぼ同じ時代にヒットしていた伝説の歌姫・山口百恵とほぼ同レベル。また、海外比率は現状1割前後。いわゆるシティポップ・ブームが及んでいない状態で、すでに昭和ポップスとして国内で人気となっていることがわかる。なお、渡辺自身はこの人気を知らなかったようで、

「今回のお話を伺って、すごいことだと思い、すったもんだして(Spotifyの)サービスに入りました! デビューから45年もたっているので、もう細かいことを言わずに、ひとりでも多くの方に聴いていただくことが大切だと思っています」

 と明るく答えた。では、今回も渡辺真知子限定でSpotifyランキングを見ていこう。

大人気曲「かもめが翔んだ日」の作詞を伊藤アキラに依頼した理由は?

 まず第1位は、2ndシングルとなった「かもめが翔んだ日」('78年)。当時、シングルはオリコンで13週、人気音楽番組の『ザ・ベストテン』では9週もランクインするロングヒットで、今でもカラオケ歌唱回数は昭和の楽曲の中で(JOYSOUND、DAMともに)上位50曲に入るほどの定番曲だ。

「『かもめ~』は、今でも、コンサートで必ず歌います。当時から、バース(楽曲における最初の歌唱セクション。歌のテーマを展開していく役割を担う)のラスト部分を《翔〜ん〜だ~〜》と歌い上げたところで、手拍子が起こって大きく盛り上がる曲でした。だから会場が熱くなったライブの終盤でも歌えますし、バースがあるから、幕開きのタイミングで歌うこともできる、まさに歌いがいのある曲ですね!」

 デビュー作の「迷い道」は自身で作詞・作曲を手がけたのに対し、本作では作詞を、歌謡曲からキッズソングまで幅広く手がけていた伊藤アキラが担当した。

「『迷い道』を作ったとき、特に作詞で苦労したんですね。それで次のシングルまで時間もないので、ディレクターが伊藤アキラ先生に“(渡辺が)横須賀出身なので、舞台は海辺の近く、歌詞は大人の目線で……”とお願いしたんです。そこに私がメロディーをつけました」

 渡辺は、「迷い道」や「ブルー」のような自作詞でも、「かもめが翔んだ日」や「唇よ、熱く君を語れ」のような提供された歌詞でもヒット曲を持つ点がユニークだが、自作へのこだわりはなかったのだろうか。

「私は、何より歌が歌いたいんです。でも、デビュー前はプロの先生に作っていただく方法がわからなくて、『ヤマハポピュラーソングコンテスト』(通称『ポプコン』)に応募するために自分で作り始めたら、どんどんシンガーソングライターの方向に運ばれてしまったというだけで。もし私に合わせた歌を作ってくれる方が最初からいれば、自分では作らなかったのかも」

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy