1204
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
あたらしい

超高級ガチャガチャ、驚愕の中身「カリモク60」「あこや真珠」「九谷焼」

SNSでの感想
1200台以上のマシンが並ぶ、日本最大規模のカプセルトイ専門店「ガチャガチャの森」。大人の女性をターゲットにしたハイクオリティーな商品がそろう 撮影/矢島泰輔
目次
  • ターゲットは大人の女性
  • 広がるミニチュアカプセルトイの世界
  • 文化を伝えるカプセルトイも
  • 回す瞬間の笑顔が大切

 最近、ネットを賑(にぎ)わせていた「親ガチャ」論争。

 親ガチャとは「子は親を選べない」という意味を持つネットスラングで、硬貨を入れてレバーを回すとカプセル入りのおもちゃが出てくる“ガチャガチャ”や、ソーシャルゲームでキャラクターなどを獲得するために行う“ガチャ”になぞらえているとか。「人生でハズレを引きたくない」という人々の心理がうかがえて、今も議論は紛糾している。

 しかし、実際に売られている現代のガチャガチャは、満足度が高い、魅力的なカプセルトイであふれている!

 ガチャガチャ評論家のおまつさんは、現在のカプセルトイ市場について「第4次ガチャガチャブームが到来している」と話す。

今、コロナ不況の影響でショッピングモールには空きテナントが目立つようになりました。そうして空いたスペースに、カプセルトイ専門店がオープンしたり、ガチャガチャマシンが設置されたりしています。モールに限らず駅構内や店先など、さまざまな場所にあるので、ガチャガチャマシンを目にする機会が格段に増えているはずです

 日本人にとって、ガチャガチャは日常の風景になっているのだ。

ターゲットは大人の女性

 日本におけるガチャガチャの歴史は1965年に遡(さかのぼ)る。

「諸説ありますが、浅草の株式会社ペニイ商会という企業がアメリカからガチャガチャの機械を輸入して、カプセル入りのおもちゃを販売したのがはじまりといわれています。当時の価格は1回10円で、カプセルにはコマなどの駄玩具が入っていたそうです」(おまつさん)

 それから50年以上がたち、カプセルトイの内容も進化。材料費の高騰により価格帯は200円〜500円に値上がりしているものの、値段以上の満足感が得られる景品が続々と登場しているという。とくに近年は“女性向けのオリジナルカプセルトイ”が注目を浴びている、とおまつさん。

カプセルトイの7割はアニメなどのキャラクター商品ですが、残りの3割はメーカーの個性が光るオリジナルカプセルトイです。現在のようにオリジナル商品が伸びるきっかけになったのは、2012年に発売されたキタンクラブ製作の『コップのフチ子さん』。OL風の女性フィギュアのフチ子さんをコップなどの“フチ”に飾って写真を撮り、SNSに投稿するのが女性のあいだで大流行しました」

 以来、SNSはガチャガチャブームを後押ししている。

 2020年にオープンしたカプセルトイ専門店「ガチャガチャの森」池袋サンシャインシティアルタ店にも、多くの女性客が訪れているという。

「サンシャインシティで買い物に来たついでに、当店に立ち寄るお客さんが多い印象ですね。人気のカプセルトイは、開店から3時間ほどで完売することもあります」(ガチャガチャの森スタッフ)

 同店には1240台のガチャガチャマシンが設置され、天井に届きそうなほど高く積まれている光景は圧巻。

 前出のおまつさんは、カプセルトイ専門店に足を運ぶメリットについてこう語る。

オリジナルカプセルトイは、その場所に行かないと出会えないのが魅力です。なかには『どうしてこれを商品化したの?』と疑問を感じるナンセンスなものもあるので、見ているだけでも楽しいですよ

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy