0329
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
漫画・アニメ

【追悼】『ドカベン』作者・水島新司さんが野球漫画に起こした“6つの革命”

SNSでの感想
新潟県新潟市にある、『ドカベン』の主人公・山田太郎の像
目次
  • 水島新司さんの野球漫画の“6つの革命”とは
  • 続・リアルな野球描写を支えた6つの革命

『ドカベン』『あぶさん』『野球狂の詩』など、数々の野球漫画で知られる漫画家の水島新司さんが亡くなりました。

 水島さんが野球漫画に与えた影響の大きさは計り知れません。また、その作品を読んでプロ野球選手になったプレーヤーも多く、現実世界の野球界にも影響を与えました。

 今回は、そんな「野球漫画の神様」、水島新司さんが、それまでの野球漫画の常識を破った“6つの革命”についてお話しします。

水島新司さんの野球漫画の“6つの革命”とは

〇革命1:リアルにこだわった

 水島さんの野球漫画には、かつての『巨人の星』『侍ジャイアンツ』などの作品に出てくるような「魔球」は登場しません。登場したとしても、『野球狂の詩』で水原勇気が投げたドリームボールや、『ドカベン』で里中智が投げたサトルボールのように、「もしかしたらリアルでも投げられるかもしれない」という変化球の1種どまり。ボールが消えたり、分身したりすることはありません。

『ドカベン』の殿馬一人がやった秘打も、「もしかしたらできるかも」という現実的なものがほとんどです。

 漫画ですから「魔球」が悪いというわけではありません。しかし、水島さんは「野球はリアルでもじゅうぶんに面白いし漫画になる」と信じて、それまでの野球漫画の常識をやぶり、リアルな野球にこだわったのです。

〇革命2:正確なフォームにこだわった

 野球漫画を読んでいると、明らかに水島さんの漫画に描かれているピッチングフォームやバッティングフォームを模写して描いている絵をよく見かけたものです。

 それくらい、水島さんの描く野球漫画の登場人物たちのフォームは、野球の基本通りしっかりと描かれていました。

 特に驚くべきは、プロ野球を舞台にした漫画で、実在の選手たちのフォームが本人そっくりに描かれていたこと。最近の漫画では珍しくはありませんが、ビデオもなかった時代から、フォームをちゃんと描くのは至難のわざだったはずです。

 この「1人ひとりフォームを描きわける」という精神は漫画のキャラクターにまで及び、主要なキャラクターは、ライバル選手に至るまで、きっちりとフォームが描きわけられていました

〇革命3:試合では全選手を設定した

 漫画「ドカベン」では、試合の際、主人公たちのチームである明訓高校のスターティングメンバーだけでなく、相手チーム全員のメンバー表も描かれました。

 ライバル選手だけでなく、相手チームのライトで8番打者の選手まで、全員の顔と名前をキッチリと設定したのです。これも、それまでの野球漫画では考えられないことでした。

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy
この記事の感想をおしえてフム!
にこり 2
うるうる 9
ほっこり 3
びっくり! 0
なるほど! 5
きゅん! 0
この記事の感想をおしえてフム!
にこり 2
うるうる 9
ほっこり 3
びっくり! 0
なるほど! 5
きゅん! 0