0319
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ

知っていそうで知らないフシギを探る旅──。今どきはググれば簡単に答えが見つかるかもしれないけど、その筋の専門家に直接ギモンをぶつけてみたい。根掘り(N)葉掘り(H)聞いて(K)みました。

ビューティ

【紫外線#2】UVBは肌に急激なダメージを与え、UVAはジワジワとダメージを与える

SNSでの感想
株式会社コーセー 安全性・分析研究室の後藤祐一郎さん
目次
  • フムフムな発見3:UVAとUVBとUVC、全部クセが強くてヤバイやつ?
  • フムフムな発見4:ジワジワときて、肌の潤いを奪うUVA
  • フムフムな発見5:UVBは紫外線全体のたった1割、だけど破壊力が強い

 太陽から届く光線には、目に見える可視光線と目に見えない紫外線、赤外線、放射線などがあることがわかりました。紫外線も細かく分類すると、3種類に分けられるのだそうです。困ったことに、3つの紫外線にはそれぞれに厄介な性質があるのだとか……。今回もコーセーの研究所で紫外線の基礎研究やUVケア商品の品質評価をしている後藤祐一郎さんにお話を伺います。

◎第1回:【紫外線#1】紫外線が強い時期、UVケアが必要なのはなぜ?

フムフムな発見3:UVAとUVBとUVC、全部クセが強くてヤバイやつ?

紫外線は大きくUVA、UVB、UVCの3種類に分けられます(※A波、B波、C波と分ける場合もあり)。

 これも波長の長さで分けているのですが、いちばん波長が短い(=エネルギーが強い)UVCはオゾン層に吸収されるので地表には届きません。エネルギーが強いということは肌に強烈なダメージを与えることでもあるので、もしUVCが地表に届いていたら人体にたいへんな影響を及ぼしていたと考えられますが、幸いにもそのようなことはないので安心してください。

 ただ、殺菌灯のように、UVCを人工的に作り出して利用することもあります」

──歯医者さんなどで治療用の器具に薄紫色の光を照射している蛍光灯のようなアレですか?

「そうです。エネルギーが強いので、その力を利用して菌やウイルスを殺しているんです。私たちも研究所で人工的に作り出したUVCを扱うことはあるんですが、うっかり浴びてしまうと肌が炎症を起こしたりしかねないんですよ。だから、じかに触れたり光線が目を直撃したりしないように、扱いには細心の注意を払っています」

──UVCは危険なんですね。

「はい。でも地表には届かないから大丈夫です(ニッコリ)。

 UVBも一部がオゾン層に吸収されるので地表に届く量は減りますが、UVAはそのまま地表に降り注ぎます。私たちが浴びる紫外線の約9割がUVAなので、一般的に言う“紫外線”は、ほとんどがUVAと考えていいと思います

──じゃあ、UVAさえ防いでいれば、紫外線対策はバッチリということになるんですか?

「……と思われるでしょうが、実はそうではないんです。それでは、UVAのことからお話ししましょうか」

紫外線の基礎研究とUVケア商品の品質評価をしている後藤祐一郎さん
読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy
この記事の感想をおしえてフム!
にこり 0
うるうる 0
ほっこり 0
びっくり! 0
なるほど! 2
きゅん! 0
この記事の感想をおしえてフム!
にこり 0
うるうる 0
ほっこり 0
びっくり! 0
なるほど! 2
きゅん! 0