1227
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
ドラマ・映画・舞台

『天使にラブ・ソングを』主演の森公美子「最後かも」と語る舞台への思いと、介護生活の中でやっと言えた“言葉”

SNSでの感想
『天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~』で主役のデロリスを演じる森公美子さん 写真/東宝演劇部
目次
  • この作品は「スーパー・スペシャル」、行き着くのはやはり“人間愛”
  • コロナ禍は“引きこもり”に! 今年はジャズ歌手デビューの夢も叶えた
  • 精力的に舞台に出演しながら夫の介護も。周囲にようやく頼れるように

 人気ミュージカル『天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~』が2022年11月13日、東京・東急シアターオーブで幕を開ける。本作は、ウーピー・ゴールドバーグ主演の大ヒット映画『天使にラブ・ソングを…』のミュージカル版。'14年、'16年、'19年〜'20年と上演を重ね、多くの観客を魅了してきたミュージカルコメディーの再演に、注目が集まっている。

 主人公の歌手、デロリス・ヴァン・カルティエ役を務めるのは、初演で帝国劇場初主演を果たし、類まれなる歌唱力で観客を圧倒した“モリクミ”こと、森公美子さん。今回の公演にかける思いから自身の半生や介護生活まで、熱く語っていただきました!

この作品は「スーパー・スペシャル」、行き着くのはやはり“人間愛”

──今作は映画『天使にラブ・ソングを…』をブロードウェイの名作曲家、アラン・メンケンのオリジナル楽曲とともにミュージカル化、トニー賞5部門にノミネートされた傑作ですが、ギャングのボスに命を狙われ修道院に逃げ込むクラブ歌手・デロリス役を演じるのは、初演から数えて今回で4回目となりますね。これまでと違う心構えで臨むところはありますか。

「私、こう見えても63歳なんですよ。毎回“これが最後かなぁ”と思っているんですけど、また演じることができるのは、大変ありがたいことです。初演は、53歳のとき。その年で帝国劇場の主演をさせていただくなんて、奇跡と言われていたんです。ブロードウェイなど海外公演のデロリス役は、私よりずっと若い方が演じていますし、修道院長役の方まで年下だったりして、“私がデロリス役でいいのかな”と思いつつ、ここまで演じてきました。

 長年にわたってやらせていただき、今回こそは、“もう最後かもしれない”と覚悟を決めています。そろそろ後輩たちに席を譲らなくてはいけない年齢ですし、“自分のエンディングを飾る”という気持ちで立ち向かっていかないと、と奮戦しているところです

──やはり、初演は格別な思いがありましたか?

「長年『レ・ミゼラブル』のマダム・テナルディエ役で帝劇の舞台に立たせていただいていたのですが、主演として初めてカーテンコールのセンターでご挨拶することができたのが、このデロリス役なんです。客席からの熱気がすさまじくて、“その期待に沿わなくてはいけないのだ”とカーテンコールのたびに自分を鼓舞していました。菊田一夫演劇賞も受賞して、大きな励みにもなりました。

 楽屋に来てくださったみなさんに、“これ、死ぬまでやって”と言われたときには、やっと出合った自分の作品なのかな、と感慨深かったですね。口々に“今までたくさんの作品を観てきたけど、こんなにすばらしい作品はないよ”とほめてくださったんですよ。それくらい、この舞台は人の心を動かすんですね。この作品に出ていなかったら、ミュージカルをやめていたかもしれません。私にとって、スーパー・スペシャルな作品です

──今回も、初演を超えるように新しい気持ちで挑みたい、という意気込みが伝わってきます。

「ところが、初演を超えるということが、役者にとってはなかなかハードルが高いんですよね。今振り返っても、緊張感だったり、爆発的なエネルギーだったり、あのテンションの持ち方はすごかったなと。

 主役だから仕方ないんですけど、ほぼ全編、舞台上に出ているんです。ただ、身体を鍛えていても体力はどうしても落ちるのですが、声は不思議と落ちなくて。声帯は同じ音だけ出していると傷めやすくなるけれど、常に伸ばしておけば、声だけは若いままでいられる。そのためにストレッチは欠かせません。

 これまでに、早変わりが間に合わないなど失敗もありました。次の音楽に入っているのに遅れてしまい、走りながら出ていって、そのまま踊ったりとか。なにしろ体力が必要なので、次はどうすればいいんですかね(笑)

 でもとにかく、セリフや動き、曲の音符一つひとつに改めて向き合い、綿密に役を深めていきたいです。初心に戻って、精進していきます

──初演のお話があったときは、どのような作品というイメージを持っていましたか?

「お話をいただき、すぐブロードウェイに観に行こうと思ったのですが、すでに終わっていたんです。上演している劇場を探してロサンゼルスに飛んで、2、3回観ることができました。そこでまず、映画を大ヒットさせた主演のウーピー・ゴールドバーグが、アメリカが抱えている根本的な闇である黒人と白人の人種差別問題を、“人はみんな同じなんですよ”というメッセージを伝えるためにミュージカルにした、という事実を知って、感激したんです。

 結局は、人間愛なんです。デロリスも、シスターたちも、エディも、修道院長たちも、登場人物がみんな誰かのために何かをするんですよね。育った環境や人種なんか関係ない。多様性のある音楽と、人間愛。舞台を観て、自分も演じてみて、それを思いっきり感じました

──今まで積み重ねてきたところがある中で、今回改めてトライしてみたいことはありますか?

「自分の中でデロリスというキャラクターを確立しなければならない。貧しく厳しい環境で育ってきたというデロリスのバックグラウンドも的確に表現しなくてはいけない。それこそ、芝居力が試されます。ここ数年で話題に上ることが増えたLGBTQ問題も含まれていますから、“人は平等”と伝える作品のテーマがうまく出せるか、今回は大きな課題を抱えています

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy