人物
電線への偏愛が止まらない女優・石山蓮華と新橋駅前の飲み屋街で“電線映え”スポットを探してみたら

1/12枚中:石山蓮華さん 撮影/岡利恵子

2/12枚中:白くて丸いそろばんのような形をした器具が碍子(がいし) 撮影/岡利恵子

3/12枚中:街頭インタビューでおなじみの街、東京・新橋に広がる電線風景 撮影/岡利恵子

4/12枚中:さまざまな種類や太さの電線が複雑にからみ合う 撮影/岡利恵子

5/12枚中:電柱のいちばん上にある細い3本が「高圧線」。電線は断線を防ぐためにピンと張らず、余裕をもって曲げられている 撮影/岡利恵子

6/12枚中:住居選びも、電線の見える部屋が必須条件。「今は電線・電柱・鉄塔が見えるイイ部屋に住めています」 撮影/岡利恵子

7/12枚中:グレーや青など、仕様によって被覆の色が違う電線もあるそう 撮影/岡利恵子

8/12枚中:店舗の建物の隙間にも電線が蠢いている 撮影/岡利恵子

9/12枚中:電線の撮影は、電柱に密着して真下から撮るのが石山さんの好みのスタイル。「電柱の腹を舐める感じで撮ると、見える角度が変わってきます」 撮影/岡利恵子

10/12枚中:「次に電線を見に行ってみたいのは、広島の尾道市のような坂が多い町」 撮影/岡利恵子

11/12枚中:指輪にイヤリング、ストールなど、ファッションにもさりげなく電線をイメージしたデザインを取り入れる 撮影/岡利恵子

12/12枚中:「『ZIP!』に出演していたときは、収録スタジオの裏にある電線ケーブルばかり見ていたので、美術スタッフの人と仲よくなりました」 撮影/岡利恵子












SET LIST 気分にあわせて
SERIES連載