0418
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
暮らし

【転妻座談会#2】解読不能レベルの方言の連続に目が点! 転勤先で“うまくやる”ためのライフハックとは

SNSでの感想
(写真左上から時計回りに)入間川さん、信田さん、加藤さん、編集Y、尾田さん、ライター池守
目次
  • 家のなかと外で、方言はどうしてる?
  • 「ぼっけかっちゃっけ」って!? 解読困難な方言の数々
  • 赴任先でうまくやるためには!? 転妻ライフハックあれこれ

 夫の転勤に伴い、一緒に全国各地に移り住んでいる妻たち=転妻(てんつま)。リモートワークという働き方が定着しつつあるなか、ある意味、非効率ともいえる転勤。これまでゆかりのなかった土地に赴任する夫を、陰ながら支える存在でもある彼女らは、どういった苦労や悩みを抱えているのだろうか。

 そこで、さまざまなジャンルにおける“転妻あるある”を聞くべく、転妻たちの共助社会づくりや自立支援を担う団体『転勤族協会TKT48』のメンバーである現役の転妻4名に協力いただき、座談会をおこなうことに。前回は結婚や仕事、言葉にまつわる悲喜こもごもについて語ってもらったが、今回はどんなエピソードが飛び出すのか──。(第1回:【転妻座談会】12か所に移り住んだ猛者も! 結婚、仕事、言葉はどうなる? 転勤族の妻たちによる“本音トーク”

座談会参加メンバー(五十音順)
◎入間川美佳さん(転妻歴13年)
出身:島根県/現住所:福岡県
家族構成:夫、長女(小4)、次女(小1)
結婚後に住んだ場所:島根→埼玉→福岡(引っ越し2回)

◎尾田尚子さん(転妻歴25年)
出身:東京都/現住所:神奈川県
家族構成:夫、長男(大4)、次男(高3)、三男(高1)
結婚後に住んだ場所:高知→埼玉→東京→山口→北海道→神奈川(引っ越し5回)

◎加藤晴子さん(転妻歴28年)
出身:静岡県/現住所:福岡県
家族構成:夫
結婚後に住んだ場所:静岡→富山→埼玉→東京→愛知→青森→大阪→神奈川→宮城→神奈川→静岡→福岡(引っ越し11回)

◎信田千絵さん(転妻歴8年)
出身:静岡県/現住所:埼玉県
家族構成:夫、長男(小1)、次男(年中)
結婚後に住んだ場所:北海道→長野→埼玉(引っ越し2回)
-----
◎ライター・池守りぜね……座談会の司会兼ライター。転妻ではないが、父親の仕事の都合で転校を繰り返した、元転娘(てんむす)、という立場で座談会に参加
出身:東京都
家族構成:夫、長女(小2)
結婚するまでに住んだ場所:東京→愛知→宮城→埼玉→東京(引っ越し4回)

家のなかと外で、方言はどうしてる?

──転勤をしたら、転入届を出すために役所へ行きますよね。そのとき、言葉の違いから、“ああ、別の土地に来たなあ”と感じたりしませんか。役所は地元の人が多いので、方言が強いと思うのですが。

尾田(以下、敬称略)「そうなんですよ。高知に行ったときは、役所に電話しても、何を言われているのか、あまり理解できなかった。高知には幡多弁(西部)と土佐弁(県中部・東部)があるんですが、それも微妙に違うんです。転勤してすぐに、周辺の状況を確認しようと思い、地図を持って道を聞いたんですが、そこでも何を言われているのかわかりにくかったです

加藤「役所もそうですけれど、引っ越し前に家を探すときに“なまっているな”って感じましたね

──みなさんは、お子さんに方言を話さないように気をつけて、などと伝えていますか? 私は「いずれ関東に戻るから、家のなかでは標準語を話すように」と言われていました。

入間川実家は島根県で出雲弁なんですけど、難解な方言だと思います。もごもごしていて、標準語を話す人には、東北のなまりみたいに聞こえることもあるみたいです。子どもの言葉も、私がもともと標準語じゃないから、完璧には直せない。千葉生まれの夫は、標準語を貫いていますけどね(笑)」

尾田「うちの主人は結婚前なども合わせると20回くらい引っ越しているけれど、家のなかでは標準語です。でも、私は赴任先の言葉がうつっちゃう。おそらく現地の人が聞いたら、ちょっと変な方言なんです。アメリカ人が日本語をしゃべっているみたいな

全員「(笑)」

入間川「“お母さんの言葉は方言だからね”って、娘には言っています。赴任先で、自分の話す言葉が通じないことがあるんじゃないかなって、ドキドキしたこともあります。埼玉から福岡に来たときには、“するっちゃんね”とか、“〇〇たい”とか、博多弁はユニークだなって思いましたね。それと、娘が博多弁を話すと可愛いなって感じました

──言葉は自然な流れに任せている家庭が多そうですね。

信田「長男は(ひとつ前に住んでいた)長野っぽいしゃべり方です。イントネーションが違う。例えば苺を、いちご(フラットな言い方)じゃなくて、いちご(いちが強い)って言ったり」

「思いもよらないところで、子どもに方言が染みついていることに気づかされたりします」と信田さんは笑う

尾田「北海道に転勤したとき、西のほう(山口県)の言葉が強く残っていた子どもたちが学校で自己紹介をしたら、“(お笑いコンビの)ダウンタウンみたいでかっこいい”って言われたみたい。家に帰ってきて、“俺、少しヒーローになったよ”って言っていました」

──私は母方が関西出身で、名古屋育ちなのもあり、西のなまりが出ます。関東育ちの娘から「なんでダウンタウンと同じしゃべり方なの」って言われたことがあります(笑)。西の言葉は、残りやすいのかもしれませんね。

加藤「大阪に行ったときは、“関西弁を話せばいいじゃん”って周りから言われたんです。でも、私は“絶対に嫌だ”って言いましたね。だって、にわか関西弁を話しても、バカにされるんですよ

 一同、うなずく。

加藤「あとは方言でいうと、東北の言葉は、話してみろと言われても無理ですね。津軽弁なんて、まず単語の発音が違う。青森にいたときは、津軽弁と南部の八戸市でも言葉が違ったんです。でも、その違いを聞きわけることもできなかった

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy
この記事の感想をおしえてフム!
にこり 0
うるうる 0
ほっこり 0
びっくり! 0
なるほど! 4
きゅん! 0
この記事の感想をおしえてフム!
にこり 0
うるうる 0
ほっこり 0
びっくり! 0
なるほど! 4
きゅん! 0