途方もない量の仕事を要求されて残業が長時間に及んだ。作成した資料に対して何度も何度も必要性を感じない修正指示を受けた。進めていた案件が理由もなく中止扱いになった。
仕事をしていると日々降りかかるムチャな出来事を理不尽と思うことが多くありますよね。
仕事だから仕方ない。会社だから仕方ない。
そんな理不尽が横行する現代社会。ストレスはたまる一方で我慢するにも限界がある。対抗するにはルールをぶっちぎって暴れるしかないのか!? ストライキを起こす? 労働組合に訴える?
どう対応するのが正解なのかわからない!!
大丈夫。それ、懐ゲーで経験してますよ。
今回ご紹介するタイトルは1988年にテクノスジャパンさんから発売されたファミコン用ソフト「熱血高校ドッジボール部」です。
小学生の“遊び”をアクションゲームに
当時ブームだったツッパリをテーマにした「熱血硬派くにおくん」シリーズの第2作にして、いきなり部活動を始めるというトンデモ設定の本作。ゲームの完成度は非常に高く、移植元であるアーケード版のおもしろさにファミコン版独自の要素が追加されたスポーツゲームの名作です。
シリーズ1作目の「熱血硬派くにおくん」の主人公、くにおくんが熱血高校のドッジボール部に入部し、仲間とともに世界一を目指すという設定だけ聞くと、健全極まりないスポーツゲームです。
街中で乱闘したり、バイクを乗り回していたくにおくんと同一人物なのかと疑うような設定ですが、ご安心ください。部活動であっても、くにおくんはくにおくん。熱血硬派を貫いています。
今でこそドッジボールは全国大会が開催されるメジャースポーツになりましたが、このゲームが登場した1988年には日本ドッジボール協会は設立されておらず、ドッジボールは小学生が休み時間に校庭で楽しむ“遊び”でしかありませんでした。
そんなドッジボールを、スポーツライクな駆け引きとアクションゲームらしい爽快感とを両立させて楽しめるようにしたのが、このタイトルの魅力です。