0420
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
生き方

「そこのアナタ、領収書たまってません?」『原稿執筆カフェ』でも話題の川井拓也さん。経費精算への新たな挑戦に迫る!

SNSでの感想
今回の取材に応じてくれた、株式会社ヒマナイヌ代表・川井拓也さん 撮影/山田智絵
目次
  • 「あれ、これ自分のことかな?」と思わせるためのコンセプト
  • ニッチ層に刺さるための空間設計。キーワードは「最適化」
  • うまくいかなかった動画編集カフェ「クリエイターの集まる場を作りたかった」

 2022年4月。ある1件のツイートが話題になった。店の名前は『原稿執筆カフェ』

4万以上のいいねを獲得した、『原稿執筆カフェ』リリース時のツイート

 高円寺北口から徒歩5分の“高円寺三角地帯”で運営されるこのカフェは、“締め切りに追われているあなたのためのカフェ”というコンセプトのもと、利用者は入店前に、自分が書きたいと思っている原稿の目標文字数をシートに記入する。

 お店に来るのはライター、漫画家、作家とさまざまで、原稿が終わらないと退店することができないというコンセプトは瞬く間に話題となり、日本だけでなく海外を含む80以上ものメディアから取り上げられた

 今回お話を伺ったのは、株式会社ヒマナイヌ代表の川井拓也さん。話題になった『原稿執筆カフェ』の発案者であるが、川井さんの顔はそれだけではない。公開中の映画を見た人しか入れない『封切り酒場』、すでに市場には流通していないメディアを集めた『絶滅メディア博物館』、低価格なのに高品質な対談動画を収録できる『ヒマナイヌスタジオ』など、さまざまなコンセプトの空間を提供する、“場づくりのプロ”としての顔も持っている

 2回にわけてお届けする今回のインタビュー。第1回では、なぜ原稿執筆カフェはこれほどまでのムーブメントを起こしたのか、あたらしく始めた『経費精算カフェ』立ち上げのきっかけを伺った

「あれ、これ自分のことかな?」と思わせるためのコンセプト

高円寺駅徒歩5分の高円寺三角地帯で運営される、『原稿執筆カフェ』 撮影/山田智絵

──『原稿執筆カフェ』がTwitterで話題になって以降、その後の反響はいかがですか?

「メディアからの取材ラッシュが今年の4,5月に集中して、そこからSNSをきっかけに多くの人に関心を持ってもらいました。これだけカフェやコワーキングスペースがある中、千葉や埼玉からわざわざ来てくれる人もいて、とてもありがたいことです」

──海外メディアの取材も多かったですよね。

「まっちゃ(写真参照)が可愛くて逆に集中できないという記載もありましたね(笑)。

 海外メディアだと“締め切りに追われている人しか入れない”というコンセプト自体もそうですが、そのお店のルールにしっかり従う日本の国民性にも注目していたみたいです。だから最初の海外からの取材は、几帳面な国民性が似ているイギリスとかドイツの取材が多かったです」

今回の取材に一緒に参加してくれた1歳のチワックス”まっちゃ”くん! 撮影/山田智絵
読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy
この記事の感想をおしえてフム!
にこり 0
うるうる 0
ほっこり 0
びっくり! 0
なるほど! 1
きゅん! 0
この記事の感想をおしえてフム!
にこり 0
うるうる 0
ほっこり 0
びっくり! 0
なるほど! 1
きゅん! 0