1121
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
バラエティ

「スピンギアを高円寺のランドマークとして残し続けたい」ヨーヨーマスター長谷川貴彦さんが掲げる新たな夢

SNSでの感想
片手で2つのこまを操る「ソロハム」は、長谷川さんが考案したプレイスタイル 撮影/山田智絵
目次
  • 街のおもちゃ屋さんを目指して、高円寺へ移転
  • スキルトイで広がるつながりが、人生をプラスにしていく
  • 出戻りも大歓迎! 一緒に遊びを広め続けていきたい

 小学生のころからヨーヨーを始め、現在はヨーヨーのパフォーマンスや交流会を主催しながら、株式会社そろはむの代表として『ヨーヨーショップ スピンギア』を経営しているヨーヨーマスターTAKAこと、長谷川貴彦さん。

 前回のインタビューでは、長谷川さんがヨーヨーに魅せられたきっかけと、大成功に終わった世界大会までの歩みをお伺いしました。【インタビュー第1弾→「ハイパーヨーヨーで人生が変わった」ヨーヨーマスターTAKAこと長谷川貴彦さんが歩んだ軌跡

 2021年10月に東京・秋葉原から高円寺へ移転したスピンギア。「子どもが気軽に立ち寄ってくれるおもちゃ屋として地域に寄り添っていきたい」と、ヨーヨーの枠からはみ出た新たな道に挑戦しています。そんな長谷川さんから、お店にかける思いや展望について熱く語ってもらいました。

街のおもちゃ屋さんを目指して、高円寺へ移転

――スピンギアは2021年10月に高円寺へ移転しました。世界大会という大きな実績を残した秋葉原を、あえて離れた理由とは?

ヨーヨーをコミュニケーションツールとして広めたいと活動を続け約20年、秋葉原で店舗を構えて10年と続けてきた結果、目標だった世界大会を開催することができた。もうヨーヨーは、僕の手を離れても続いていく世界だと感じました。

 でも、せっかく子どもにヨーヨーを教える大人が増えてきたし、この文化をなんとか次世代につなげていきたい。そのために必要なステップとして、次は街のおもちゃ屋さんを目指したくなったんです。それでお店を選ぶ際は安心感のある店構えがいいなと思っていたのですが、今の物件を見た瞬間、ここだ!と思い、その日のうちに決めました

――さまざまな街がある中で、なぜ高円寺を選んだのでしょうか?

「僕自身が杉並区にゆかりがあり、以前から荻窪・阿佐ヶ谷・高円寺あたりでお店を構えたいなと思っていました。なかでも高円寺は古着、アメコミ系のトイショップと、ファッションやサブカルチャーに関するお店がたくさんある。『東京高円寺阿波おどり』『高円寺びっくり大道芸』『高円寺演芸まつり』など年間行事もたくさんあって、商店街が活発に活動している。街を歩いていて雰囲気が気持ちよくて楽しくて、健全なサブカルタウンだと感じたんですよ。

 さらにヨーヨーの世界チャンピオンが高円寺に住んでいたり、ヨーヨーブランドの会社があったりと、高円寺はすでに“ヨーヨーの聖地”でもありました。街のおもちゃ屋さんとして地域密着型でありつつ、世界のヨーヨーファンも足を運べるようなお店にしたかったので、最適な場所だと思いましたね」

子ども大人も関係なく遊べるおもちゃの魅力を嬉しげに語ってくれた長谷川さん 撮影/山田智絵

――スピンギア高円寺店ではヨーヨー以外にも、コマやけん玉などのスキルトイ(※)も取り扱っていますよね。

「ヨーヨーはスピンギアの軸となる大事なコンテンツだけど、けん玉もコマも道具が違うだけで、手先を使ったりひもを使ったり同じような遊びです。実際、2015年に開催した世界大会は、ヨーヨーだけでなくコマも一緒に巻き込んだイベントでした。ヨーヨーの世界の広がりと比べると、コマは国内だけの遊びで、視野を広げれば継続的に発展していく余地がもっとある世界だなと感じたんです。

(※コマ、けん玉など遊ぶうえで一定の技術が必要なおもちゃの総称)

 そこで、自分たちがヨーヨーで経験してきたノウハウを同じようなおもちゃに広げていけばもっと面白くなるだろうと思ったんです。一応『スピンギア(SPINGEAR)』という屋号なので、回転するおもちゃならいいだろうと(笑)。今は自分が好きなもの、極めたいことを突き詰めてもらいながら、視野を広げるきっかけになるお店であることがスピンギアの役割だと思っています」

コマ、ヨーヨーなど、スキルトイの分類は幅広い 撮影/山田智絵
読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy