0427
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
かわいい

リラックマやすみっコぐらしの生みの親! 創業90周年のサンエックスが国民的キャラクターを生み出すまで

SNSでの感想
数々の人気キャラクターを生み出してきたサンエックス。『サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会』も大好評のなか、プロモーション事業部広報チームの和田くるみさんに「歴史と今」を伺いました♪ 撮影/佐藤靖彦
目次
  • たれぱんだの大ヒットでキャラクタービジネスが加速!
  • 大人や世界を巻き込んだリラックマとすみっコぐらし
  • これからもどんなときもキャラクターといっしょに

 たれぱんだ、こげぱん、リラックマ、じんべえさん、すみっコぐらしなど、子どもから大人まで幅広い世代に愛されているキャラクターたち。誰もが知るこれら数多くのキャラクターを生み出してきたのが、2022年に90周年を迎えたサンエックスです。

 人々を夢中にさせるキャラクターはどのように生まれ、定期的にヒットキャラクターを世に放つことができるのはなぜなのか。プロモーション事業部広報チームの和田くるみさんに話を聞きました。

たれぱんだの大ヒットでキャラクタービジネスが加速!

 サンエックスが創業したのは1932年。もともとはノンキャラクターの文房具の製造、販売を行う会社だった。1970年代になると、世間ではキャラクターがブームに。サンリオのハローキティやマイメロディが誕生したのも、この時期だった。

時代の流れにのって、弊社でもキャラクターを作ってみようという話に。そこで1979年に誕生したのが、第1号のキャラクター『ロンピッシュクラウン』でした。ピエロのキャラクターで、便せんや封筒、カンペンケースなどの文具製品を発売したんです」

1979年に誕生した『ロンピッシュクラウン』。ここからサンエックスのキャラクターの歴史が始まったんですね! 撮影/佐藤靖彦

 そのころは今のように、キャラクターを育てるという概念もノウハウもなかった。その後も次々とキャラクターを作ったが、シリーズ化されることはほとんどなく、単発的な商品化が続いたそうだ。転機が訪れたのは1998年。『たれぱんだ』の登場だ。

「シールを発売する予定があり、そのキャラクターデザインを新人デザイナーたちが担当することに。指定された動物の中からパンダを担当したのが、作者の末政ひかるさんでした。末政さんはかわいいパンダ、元気なパンダなどいろいろ提案しましたが、ことごとく採用されず疲れ果ててヤケ気味に描いたのが『たれぱんだ』でした。

 するとそれがまさかの採用に。全部で12キャラクターのシールを発売したのですが、たれぱんだのシールが群を抜いて大ヒットしたんです」

『たれぱんだ』のモリリンシール、ファンシーです! 撮影/佐藤靖彦

 それまではキャラクターの文房具を中心に販売してきた。しかしたれぱんだのキャラ性を生かし、初めてぬいぐるみを作ってみようということに。末政さんが手作りしたぬいぐるみを工場に送るなどしてイメージを伝え、試行錯誤を重ねて販売にたどりついた。

『たれぱんだ』のぬいぐるみができるまで。試行錯誤の跡が伺えます 撮影/佐藤靖彦

今では弊社でおなじみのぬいぐるみですが、作られたのはたれぱんだが初めて。これがきっかけで、ほかのキャラでもぬいぐるみ制作に取り組むようになりました。

 当時のたれぱんだの勢いはすごく、たれぱんだの専門店もあったほどでした」

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy