0920
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
雑学・教養

オタク極まりディズニー本を7冊も出版! 幅広すぎる東京ディズニーリゾートの魅力をマニアに聞いてみた

SNSでの感想
みっこさんの著書『ひとりディズニー50の楽しみ方 (サンクチュアリ出版) 』
目次
  • 東京ディズニーリゾートには、もう見どころしかない
  • ディズニーの世界観を守りたいがために"学級会"が開催される
  • 40年間、日本代表であり続けるテーマパークへのリスペクト

 日本を代表し続けて約40年。いつまでもゲストを楽しませてくれているテーマパークが東京ディズニーリゾートだ。その魅力について、もう7冊も本を書いているみっこさんにインタビュー。前回は「なぜハマったのか」「なぜ1000回通っても飽きないのか」について伺った。

【第1弾インタビュー→「ディズニーは1000回通っても飽きないです」ディズニーオタク・みっこさんが語る“自宅よりTDR”そのワケとは?

 今回は、そんな東京ディズニーリゾートの“オタク界隈”について語っていただく。ありとあらゆる楽しみ方ができるテーマパークならではの、幅広いうえに深すぎる"沼"が、そこにはあった。

東京ディズニーリゾートには、もう見どころしかない

――前回「東京ディズニーリゾート(以下、TDR)オタクには、いろんな種族がいる」というお話がありました。TDRならではだなぁ、と思ったんですが、例えばどういった種類のオタクがいるんですか?

「まず私を含めて“世界観やバックグラウンドストーリーのオタク”ですね。ディズニーに設けられた各エリアのテーマについてリサーチしながら、そのこだわりっぷりやプロ意識に興奮するタイプです」

――例えばどんなポイントでテンションが上がるんですか?

「そうですね、例えば1912年のアメリカの港町を模した『アメリカウォーターフロント』の話をしましょう。そこにはいろんな店舗のセットがあって、その中に看板屋さんがあるんですよね。で、ちょっと離れたところに、小型船舶用の燃料スタンドがあるんです。そのスタンドの看板に小さく看板屋の店名が書いてあるんですよ。ホントに隅々まで見ないと気づかないポイントなんですけど。

 こうした工夫を見つけては“あ、この看板はあそこで作られたんだ!”って気づいて“自分はいまアメリカの世界にいるんだなぁ”としみじみ感慨にひたるタイプですね(笑)」

――(笑)。何回も通わないとわからないポイントですよね。その他にはどんなタイプのオタクが?

「やっぱり多いのはディズニーキャラクター好きの方ですね。あの……バッグとかに大量のぬいぐるみを付けているので、すぐわかると思います(笑)」

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy