1121
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
社会

平成初期「ゆとり時代」生まれは人間関係がしんどい! リスナー75万人が共感の嵐、人気ポッドキャスターが出会った、ずうずうしいお願いをしてくる友情デストロイヤーって?

SNSでの感想
(C)ゆとりフリーター/ワニブックス
目次
  • 図々しいお願いをしてくる友情デストロイヤー
  • お祝いごとトラップ
  • 「仕事と私、どっちが大事なの!!」friendver.
  • 「友達だから良いじゃんVS 仕事は仕事」それぞれの気持ち

 元号が平成に変わってすぐに生まれた世代は、社会人になって早々「ゆとり世代」という言葉でくくられ、“そんなこと言われたって”……と、自分たちではどうにもできないこの呼び名に、なんとも言えない気持ちを味わった人も少なくはないはず。

 そんな中、自身も平成初期生まれで、なんとリスナーは75万人! 人気ポッドキャスト番組『ゆとりは笑ってバズりたい』のポッドキャスター・ゆとりフリーターさんが、自身が遭遇したさまざまなタイプの“しんどい人間関係”を紹介しつつ、対処法を面白おかしく提案する『平成初期生まれは人間関係がしんどい』(ワニブックス)を上梓しました。

 今回は本書から、「あるある~」と言いたくなるような共感エピソードとともに、そんな“しんどい人”に出会ったときのクスッと笑える対応策を、一部抜粋して紹介します。

イラスト提供/ワニブックス

◇   ◇   ◇

図々しいお願いをしてくる友情デストロイヤー

 突然ですが、クリエイターの皆さん、友達から、「ちょっと作ってよ(絵描いてよ)」
と軽めにお願いされて困ったことはないだろうか? 

 その制作が、自分の生活を支える仕事になっている場合は特に。

 こちらの仕事に理解ある友人であれば問題なく進むかもしれないし、心を許した親友であれば、無償で受ける・断る、どちらの返答をしても今後の関係に支障をきたすことはあまりないだろう。

 しかし、親友と呼べるほどではない、しかしただの知り合いと言うには関係性がありすぎる、そんな人から〝今まで個人に仕事の依頼をしたことが無さそう〟な感じで頼まれたら……受けるのも、断るのもちょっと、腰が重くなるのではないだろうか。

お祝いごとトラップ

 この「友達からの厄介なお願い」は、あるシチュエーションでよく起こる。

 というのも、最近私の周りではいわゆる結婚ラッシュが到来中だ。ここまで言えば、ピンと来るクリエイターも多いとは思うが、そう、結婚式にまつわる「友情依頼」について悩まされる事例をよく聞くようになった。

 まず紹介するのは、依頼を受けた側のとあるイラストレーターの友人(以下仮名:絵美ちゃん)の話だ。

 前提として、絵美ちゃんはイラストの仕事を本業とし、プロとして働いている。あるとき、友人のそのまた友人であるアイちゃん(仮名)から結婚報告と共に「結婚式用にウェルカムボードを描いてほしい」と頼まれたそうだ。

 二人で遊ぶことは無かったけど同じグループで仲良くしていたという関係性。絵美ちゃんは無償で依頼を引き受け、本業の合間を縫って新郎新婦のイラストを描いたそうだ。本業の合間を縫っての作業。ましてやA2サイズのキャンバスに手描きで仕上げるのはかなりヘビーだったと語っている。

 しかし結婚式当日、絵美ちゃんは風邪にかかってしまい、やむなく欠席することになった。残念な気持ちもあるが、発送したウェルカムボードで喜んでもらえれば良いなという思いで、報告を楽しみに待つことにしたそうだ。

 そんな思いとは裏腹に、結婚式当日はおろか、それ以降も、アイちゃんからは「届いたよ」の連絡すら一切なかった……。

 その上、後日、出席した共通の友人には「うっそ! あれ絵美が描いたやつだったの!?」と驚かれる始末だったという。

 絵美ちゃんは言う、「せめて、お礼の一言くらいくれ!」

 思うに、この事例の場合、絵美ちゃんにとっては、お金の報酬が無いことよりも、気持ちの報酬が得られなかったことへの不満が大きかったのではないだろうか。

 お礼の一言ももらえなかったことで、気にしていなかった「無償でやったこと」がより引っかかるようになったと感じる。

 もし私だったら、「ウェルカムボードどうだった? (にっこり)」とありがとうの恐喝をしてしまいそうだ。

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy