0427
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ

若い世代や海外からも注目されている昭和ポップス。本連載では、'80年代をメインに活動したアイドルの『Spotify』における再生回数と当時のCD売り上げをランキング化! データから過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、歌い手本人や関係者への取材を交えながら展開します♪

音楽

売野雅勇、作詞家人生40年。中森明菜や菊池桃子、中谷美紀らとの熱い思い出と“生みの苦しみ”を語る

SNSでの感想
売野雅勇。彼が手がけた楽曲たちは令和の今も広く愛されている 撮影/伊藤和幸
目次
  • 菊池桃子「ガラスの草原」で本領発揮、「青山Killerストーリー」にも大ファンが
  • 筒美京平とのタッグは特に燃える! 本田美奈子の楽曲の売上では悔しい思いも
  • コモリタミノルを大絶賛、安室奈美恵には初期に書いた「お宝音源」があった!
  • 中谷美紀の「MIND CIRCUS」は「自分がいちばんやりたかった世界」
What's「未来へつなぐ昭和ポップス」?

 今、若い世代からも、また海外からも熱い注目を浴びている昭和ポップス。昨今では、音楽を聴く手段としてサブスクリプションサービス(以下「サブスク」)がメインで使われているが、必ずしも当時ヒットした楽曲だけが大量に再生されているわけではなく、配信を通して新たなヒットが生まれていることも少なくない。

 そこで、本企画では1980年代をメインに活動した歌手の『Spotify』(2023年5月時点で5億1500人超の月間アクティブユーザーを抱える、世界最大手の音楽ストリーミングサービス)における楽曲ごとの再生回数をランキング化。当時のCD売り上げランキングと比べながら過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、本人または昭和ポップス関係者への取材を交えながら進めていく。

 今回も、作詞家・売野雅勇が手がけた全楽曲の中から、Spotifyでの人気曲を本人と振り返っていく。前々回、前回と、売野が作詞した男性アーティストの楽曲とアニソンを中心に考察してきたが、ラストとなる今回は、女性アーティストを中心に見ていきたい。

(第1回インタビュー記事:ラッツ&スター「め組のひと」、稲垣潤一「夏のクラクション」が令和のサブスクで大人気のワケを売野雅勇と考察 / 第2回インタビュー記事:売野雅勇、矢沢永吉への楽曲提供のきっかけは“ファンレター”から! 平成より令和で人気のガンダム曲にも注目

菊池桃子「ガラスの草原」で本領発揮、「青山Killerストーリー」にも大ファンが

 Spotifyの売野雅勇作詞曲限定で見たランキングTOP60のうち、もっとも多くランクインしている女性歌手は、第5位の「十戒(1984)」を筆頭に中森明菜が5作。次いで第7位の「六本木純情派」に始まり、荻野目洋子が4作となっている。

「明菜さんは(アルバム収録曲の)『キャンセル!』が31位に入っているのがうれしいね! 荻野目さんのほうは、45位に『北風のキャロル』が入っているのもいいなあ」

 なお「北風のキャロル」については、作曲を担当した筒美京平が相当の自信作としていたとのこと。この件は別の連載『臼井孝の「大人ポップス聴き語り」』内にある売野雅勇インタビュー記事をご参考いただきたい。

 続いてSpotify第24位に入ったのは、菊池桃子のアイドル時代のラスト・シングルとなった「ガラスの草原」! 売野雅勇が手がけた菊池桃子の楽曲では、シングルセールスを見ると圧倒的に「Say Yes!」('86年)が高く、「ガラスの草原」はその半数以下なのだが、今回のランキングでは後者のほうが断然強いのが興味深い。これは、明らかに海外のシティ・ポップ・ブームを反映しているのだろう。また、「ガラスの草原」に見られる幻想的な歌詞の世界観は、売野の真骨頂でもある。

「僕もこの曲は大好き! 売野雅勇カラーが強いよね。僕は、なにも指示されないと(作風が)神秘的な方面に行っちゃうんだよね(笑)。作家の立花隆さんが著書『宇宙からの帰還』('83年)の中で書かれていた、“宇宙飛行士は宇宙空間に出るとほぼ全員、神様の存在を身近に感じると答えている”といった記述にも影響されているのかもしれない」

 そして第52位には、菊池桃子がボーカルのバンド、ラ・ムー「青山Killer物語(ストーリー)」がランクイン。本作がオリコンTOP10入りを逃した後、'89年にバンド活動は打ち止めになったが、そんな楽曲が30年以上の時を経て、もっとも評価されているとは、なんと運命は皮肉なことか。

「実は僕も、ラ・ムーのことは記憶の彼方に消えてしまっていたんだ。でも、'16年の作家生活35周年BOXを出すにあたって、ライナーノーツをお願いするため速水健朗さんにお会いしたとき、“どういう曲が好きなの?”と尋ねたら、この曲が真っ先に出てきたんだよ。しかも、“僕は『青山Killer物語』が大好きで、カラオケから消されないように、定期的に歌っているんです!”と熱弁されて。だから、彼にはシティポップの先見の明があるんだね」

 速水氏から、「ブラコン(ブラック・コンテンポラリー)とウィスパーボイスのコンビネーションが抜群で、菊池さんはソルフェージュ(音楽の基礎能力を鍛える訓練)ができるほど音感が優れている」と指摘され、認識を改めたとのこと。

 さらに、Spotify第57位には菊池桃子と同日デビューだった岡田有希子「PRIVATE RED」(シングル「二人だけのセレモニー」のカップリング)もランクイン。これは、岡田有希子の楽曲全体がストリーミングサービスで世界的に聴かれていることによる人気もあるだろうだが、シングルのカップリング曲としては、売野の作詞曲の中で最高位となっている。

「この曲はほとんど覚えていないけれど、(歌詞を読みながら)宇宙に旅立っていて神秘的だし……なかなかいい世界観だね! これだけいい詞が書けたのなら、もう少し頑張りたかったなぁ(笑)」

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy