0912
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ

若い世代や海外からも注目されている昭和ポップス。本連載では、'80年代をメインに活動したアイドルの『Spotify』における再生回数と当時のCD売り上げをランキング化! データから過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、歌い手本人や関係者への取材を交えながら展開します♪

音楽

南野陽子、念願叶い高速道路での自身のCD発売に歓喜! 京都・舞鶴に「新曲をプレゼント」など、描く未来は

SNSでの感想
南野陽子さん。4回にわたり貴重なお話を聞かせてくださり、ありがとうございました! 撮影/矢島泰輔
目次
  • ファンに深く愛される「春景色」、歌詞が実生活とリンクしていた理由は──
  • 南野お気に入りのアルバム曲は? 『夏のおバカさん』からは自作曲もランクイン
  • 萩田光雄の曲は“古くならない”。「呼び捨てにしないで」や「雪の花片」も推し曲
  • 「コンサートでみなさんと共通の時間を過ごせるのが大好き!」今後の意気込みは
What's「未来へつなぐ昭和ポップス」?

 今、若い世代からも、また海外からも熱い注目を浴びている昭和ポップス。昨今では、音楽を聴く手段としてサブスクリプションサービス(以下「サブスク」)がメインで使われているが、必ずしも当時ヒットした楽曲だけが大量に再生されているわけではなく、配信を通して新たなヒットが生まれていることも少なくない。

 そこで、本企画では1970年、80年代をメインに活動した歌手の『Spotify』(2023年8月時点で5億1500万人超の月間アクティブユーザーを抱える、世界最大手の音楽ストリーミングサービス)における楽曲ごとの再生回数をランキング化。当時のCD売り上げランキングと比べながら過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、本人または昭和ポップス関係者への取材を交えながら進めていく。

 ここまで3回にわたり、1985年にデビューした南野陽子へのインタビューをお送りしてきた。ところで、2010年代に、昭和の女性アイドルごとにシングルレコードのA面/B面を余すことなく収録することで人気を博したCD企画シリーズ『ゴールデン☆アイドル』があるが、この南野陽子版は、本人の強いこだわりで、各アルバムからのお気に入り曲も同時に収録されている。

 インダビュー最終章となる第4弾では、そんな彼女が好きなアルバム曲についてもたっぷり語ってもらった。まずは、アルバム『ジェラート』収録曲で、シングル「悲しみモニュメント」のカップリング曲として先行発売されたSpotify第16位の「春景色」から追っていこう。

(インタビュー第1弾→南野陽子、80年代に“袴ブーム”を作り「表彰されたけどクレームも来た」朝から26時まで働きづめの日々も振り返る / 第2弾→南野陽子が語る『ザ・ベストテン』と『スケバン刑事』の“裏話”がアツい「土佐弁は高知のみなさんに謝りたい」 /第3弾→南野陽子、衣装へのこだわりは「間違いなく中森明菜さんの影響」ソウルメイト・本田美奈子.の“爆睡事件”も懐古

ファンに深く愛される「春景色」、歌詞が実生活とリンクしていた理由は──

「『春景色』は、もっとも等身大の楽曲という感じがしますよね。もし『スケバン刑事II』をやっていなかったら、早々にシングルになっていたと思います。私も当時いちばんのお気に入りで、ライブでもかなり頻繁に歌っていました。

 この曲は、実際に私の友達のお兄さんのご友人だった平中悠一さん(ペンネーム:イノ・ブランシュ)が書かれたんです。当時はそのことを知らず、依頼はまったくの偶然だったのですが、歌詞を読みながら、“なんか知っているお店の名前があるな……”とか、“紺色の詰襟で落第する男の子って、あの高校の男子かな”とか、(生活を見透かされているようで)なんだか怖い世界に来ちゃった!? と思っていました(笑)。でも後から聞いたら、その高校に通っておられて、私の出身校に通う女子をイメージして書いてくださったそうです

 2023年4月には、ファンがスターを自宅に招いておもてなしをするというテレビ番組『推しといつまでも』(TBS系)に南野陽子が登場。30代という南野の女性ファンは、おやつにジェラートを準備し、自宅では娘2人と「春景色」を歌って愛を伝えた。本作はこのように、コアファンもイチオシの人気曲となっている。

「お若いファンの方が、おうちの壁を飾りつけてこの歌の内容を再現してくださって、とてもうれしかったですね~!」

南野お気に入りのアルバム曲は? 『夏のおバカさん』からは自作曲もランクイン

 そしてSpotify第19位から第26位には、試行錯誤を繰り返した'90年のシングルよりも、人気のアルバム収録曲がずらり。アップテンポからバラードまでさまざまな楽曲が並んだが、南野自身はどの曲が気に入っているのだろうか。

「私は、優しい感じのバラード『私の中のヴァージニア』が好きですが、『昼休みの憂鬱』もいいですね。この曲が収録された『ガーランド』は音の厚みが感じられて、アルバム全体が好きなんです。私の歌は、『星降る夜のシンフォニー』『潔白(イノセント)』(第30位)など、スケール感が大きくて難しいものが多いんですよ。当時は、何もわからずに歌っていた気がします。

 アルバム『ブルーム』は『星降る夜の~』のほか、『リバイバル・シネマに気をつけて』『花束を壊して』『シンデレラ城への長い道のり』と、人気曲が多いんですね。春っぽい、明るめで聴きやすい曲が多いからかな? 私のディレクターさんはシングル用に発注するというよりも、常にいい曲をストックしてくれていて、それぞれのアルバムのリリースタイミングに合わせて似た世界観の曲調を集め、そこからリード曲となるシングルを決めるというパターンが多かったんです。それも、アルバムが人気の理由かもしれません

 また、今のところ最新となっている'91年のオリジナルアルバム『夏のおバカさん』からは2曲ランクイン(加えて、タイトル曲となった同名シングルも第18位)と、唯一オリコンTOP10入りを逃したオリジナル作品ながら、意外にも健闘している。

「……ん? 『夏のおバカさん』から、『8月の風』と『秘密』が入っているなんて不思議! でも全部、自分で作った曲だからうれしいです。前年に音楽制作会社がビーイングに移ったら、“自分で作りなさい”と言われて、楽しくキーボードに向かいながら1週間くらいで作りました。完成度はさておき、実はどちらかというと、作詞よりも作曲のほうが好きなんですよ。だから、あのままビーイングにいたら、もっと作曲を頑張って違う道に進んでいたのかもしれませんね」

 このころ、世間は“アイドル冬の時代に突入”し、代わりに音楽性を前面に出した女性ソロ・アーティストが“ガールポップ”として人気だった。『夏のおバカさん』は、時代に合わせてヒットを狙い撃ちするビーイングが、南野をシンガーソングライターとして売り出したくて仕込んだのだろう。先入観なく聴いてみると、女性リスナーから支持されそうな私小説的な作品が多いので、改めて聴いてもらいたい。

南野の作曲した作品たちも要チェック! 撮影/矢島泰輔
読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy