1123
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
ドラマ・映画・舞台

【朝ドラ『らんまん』ここが気になる#22】万太郎はピュアで非マッチョだけど、寿恵子には出産も仕事も選んでほしい

SNSでの感想
『らんまん』で万太郎・寿恵子夫妻を演じる神木隆之介と浜辺美波
目次
  • “孤高な学者”万太郎と波多野との違い
  • 料亭の仲居として大活躍する寿恵子

 『らんまん』22週、万太郎(神木隆之介)は台湾で学術調査をした。日本統治下の台湾に、陸軍省が送った調査団に加わったのだ。軍の命令に反し、ピストルを持たずに行くことにした万太郎。時流に乗らない。最終回に向け、万太郎の姿が固まってきた。

 1893(明治26)年、助手としての出勤初日の万太郎に教授の徳永(田中哲司)が命じたのは「標本整理」だけだった。万太郎がドイツの様子を尋ねると、「標本の数で世界と張り合おうとしていたのが間違いだった。数では勝てない」と答える徳永。「勝ち負け」ではないと言いかける万太郎をさえぎって一言、「勝ち負けなんだ、槙野」。

 翌年、日本は日清戦争に勝利。以来、富国強兵度は上がる一方だから、中心にいるのは陸軍省。それをみんなが納得していることは、ドイツ帰りの助教授・細田(渋谷謙人)による「国が力をつけて、初めて俺たちの立場も変わるんだ」の力説からも明らかだ。台湾視察の一員に万太郎を推薦した里中(いとうせいこう)は、「槙野君、世の中が変わったねえ」と言っていた。そんなマッチョな時代に、植物由来の非マッチョなのが万太郎だ。

 21週に岩崎(皆川猿時)が料亭「巳佐登」で催した菊の品評会でも、万太郎は「植物に優劣をつける」ことへの違和感を表明していた。国家に優劣をつけることへの違和感も、その延長線上にあるのだろう。台湾にピストルを持って行かないだけでなく、言葉を覚えて使おうとする。発見した植物の学名に現地での呼び名の一部を入れる。「おまん、誰じゃあ」と植物に話しかける。その心のままなのだろう。

『らんまん』で実業家・岩崎弥之助を演じる皆川猿時 撮影/高梨俊浩
読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy