大人女子向け雑誌の付録に企業発信系キャラがつく時代、そしてそれが完売する時代! みんな大好きキウイブラザーズをはじめ、各企業の人気ものが勢ぞろい。あなたはいくつ知ってるかな?
企業発信キャラってなーに?
UHA味覚糖の企業キャラ「UHA坊や」など、企業自体のキャラ、ブランドキャラのこと。

大人女子の推し活に、身近なキャラが!
付録に『ゼスプリ キウイ』のキウイブラザーズのマスコットをつけた40代向けの女性誌『GLOW』7月号(5/28発売予定)が予約で完売し、大きな話題となった。
「ここ数年で、企業が発信するキャラクターの推し活をする大人女子が増えました。このキウイブラザーズについては、過去にもフィギュア入り商品が争奪戦となって、販売店の情報がSNSにあふれるほどの人気です」
と、教えてくれたのは、キャラデザイナーでキャラ研究家のますみかんさんだ。自身も件(くだん)のフィギュアをお迎えするため大枚を費やした。キウイブラザーズを愛しすぎて企業取材をしたことも。
「ゼスプリでは過去にたくさんのタレントを使ってCMを打ったものの、タレントのキャラが強すぎてキウイのイメージが残らなかった。そこでキウイ自体の印象をつけるために誕生したのが、キウイブラザーズだったそうです」(ますみかんさん、以下同)
知名度はまだ低いながらも注目株は、ビジネスホテル『ドーミーイン』の宣伝部長、ドーミーいんこ(いんこの妖精)。社員のアイデアで爆誕し、いまでは大人女子をはじめ、中高年男性層からも厚い支持を受けている。
「最近ではゴルフグッズの展開も。ゴルフボールやヘッドカバーなどは完売や品薄の状態が続いていますね」
企業発信キャラの近年の人気は「LINEスタンプで登場したり、SNSでつぶやいていたりするから」。そこからキャラの人柄(?)に惹かれ、沼にハマるのだそう。
「商法にのっかっている自覚も。でもグッズを手に入れたりすると、幸せになれます」
いわゆるキティちゃんなどグッズ用キャラより推せる?
「妙に完成度が高かったり、雑だったりいろんなキャラがいる。企業PRのために、一生懸命働く姿もけなげです。また、自社キャラを大切にしている企業は“いい仕事をしてるな~”ってつい応援したくなりますね!」
企業発信キャラ沼にハマりまくるみかんさんが、いま注目のキャラを一挙ご紹介!
企業発信系癒やされ人気キャラ10選
●キウイブラザーズ 企業:ゼスプリ

昨年フィギュア入りパックが争奪戦に!今年は新キャラが登場
CMやツイッターから人気が急上昇。ツイッターのフォロワー数は、なんと約37万人。昨今の企業発信キャラブームの火つけ役的存在。フィギュア入りパック商品や大人女子雑誌付録で争奪戦に。今年もキウイのシーズンに入り、グリーン、ゴールドに続きレッドが登場! ますます注目度アップしそうなキャラだ。
●風神さん ブランド:改源/企業:カイゲンファーマ

今年はCMに復活!充電期間を経てパワーUP
1983年、「かぜひいてまんねん」のセリフでテレビCMに登場。「握手やハイタッチをすると風邪をひきにくくなる」という都市伝説を持つ、かぜの神様。人々の健康を守るため、日々修行中。数年の充電期間を経て、今年は久々にCMキャラに復活とのウワサ
●がブ吉 ブランド:がブリチキン。/企業:ブルームダイニングサービス

名古屋外食産業の期待の星、今を生きるニワトリサラリーマン
41歳、(株)鶏万商事に勤めるサラリーマン。勤続19年。万年係長で仕事はできないけど、会社ではトリ柄のよさで親しまれている。お店のグラスのデザインにお顔を採用されたり、ポテトチップスとコラボするなど、今アゲアゲ。趣味はおやじギャグ、好物はから揚げとハイボール。
●お買いものパンダ 企業:楽天グループ

LINEお友だち5200万人以上!コラボの宿泊施設もオープン
2013年にLINEスタンプとして誕生。ビジュアルはゆるっと可愛いパンダだが、年齢不詳・性別不詳のミステリアスキャラ。そしてLINEアカウントお友だち数は5200万人以上と激アツなリア充っぷり! 今年は九州・福岡にコラボした宿泊施設がオープンし、ますますリア充が加速!?
●ブルボン オリジナルビスケット イメージキャラクター ブランド:ホワイトロリータ他/企業:ブルボン

お菓子がアニメ風キャラに! 商品と同じく個性豊か
今年3月に全5種類が披露されたブルボンオリジナルビスケットのイメージキャラクター。「ホワイトロリータ」の発売55周年を記念して、本社地元・新潟県の「柏崎アニメスタジオ」との縁で実現したキャラは、意外にも(?)女性受け抜群! 各キャラの実年齢は……秘密です♪
●パッチョ 企業:東京ガス

お尻がキュートでファン増、今年は絵本アプリに登場
キュートなお尻で人気のパッチョ。プリケツの秘密は作者がしっぽを描き忘れたからというウワサも。火の国の王子で誕生日は火曜日(年齢はヒミツ!)。今年は絵本アプリ「みいみ」や、東京ガス公式LINEの新コンテンツにも登場。LINEスタンプに課金する大人女子も多いとか。
●ムッシュ熊雄 ブランド:ムシューダ/企業:エステー

6年ぶりに、CMでイケメン熊の「兄さん」と再会
ご存じ、防虫剤「ムシューダ」のキャラ。年齢は不明、好物はフランス料理。2007年にCMに初登場以来、毎年のストーリー展開から目が離せない。気になる元カノ・シャケ美(鮭)の存在や、今年は6年ぶりにイケメン兄さん・熊真呂と感動の再会を果たした。
●ドーミーいんこ ブランド:ドーミーイン/企業:共立メンテナンス

いんこの妖精さんで宣伝部長、ついにラジオデビューを果たす
ホテル「ドーミーイン」のあちこちで働く、目つきがちょっと悪い、いんこの妖精の宣伝部長。2008年から役職につき、知る人ぞ知る「ご当地ドーミーいんこ」なども活躍中。こう見えて恥ずかしがり屋の性格。しかし今年は、なんとTBSラジオの番組でメディアデビュー! これからあちこちでお目にかかるかも?
●えのたんとキノコフレンズ ブランド:エノキ/企業:JA中野市

長野で活躍するキノコ王国の王子様、ネットで躍進
パッケージでドーンと存在感を示すが、実は公式HPやYouTube(ユーチューバー!)、Facebookなどを続々公開し大活躍! エリンギっぽい“エリンくん”(おしゃれ)や“しめじっちゃん”(おじいさん)など愉快なフレンズとともに、絵本のようなキノコワールドでじわじわと人気上昇中☆
●かっぱえび家 ブランド:かっぱえびせん/企業:カルビー

ついにレギュラーパッケージに登場! Twitterでも人気拡大中
写実的なエビのパッケージだったのが、2012年に「かっぱえびせんミニ4」からゆる~~く一家が登場。ネーミングの「かっぱ」が登場し、えびと見事に融合。長男は『かっぱえび』くん、妹は『かっぱエビ―』ちゃんと立派なお名前が。昨年、レギュラーパッケージ正面にも登場し、着々と進出中!
ところで……知ってる?

週刊女性愛読者なら当然ご存じ、記事の最後に登場するペンギンの名前は“スクーピー”!しかし編集部内での知名度は低く、3割超の部員は知らなかった。「知ってる、ドンぺンくんでしょ!」(それドン・〇ホーテのキャラやんけ)、「写〇丸……?」(それ他誌……)など珍回答続出だった。もっとがんばれ、スクーピー!
(取材・文/山崎ますみ 週刊女性企業発信キャラ取材班)
(週刊女性2021年6月1日号掲載)