若い世代や海外からも注目されている昭和ポップス。本連載では、'80年代をメインに活動したアイドルの『Spotify』における再生回数と当時のCD売り上げをランキング化! データから過去・現在のヒット曲を見つめ、さらに、今後伸びそうな“未来のヒット曲”へとつながるような考察を、歌い手本人や関係者への取材を交えながら展開します♪
音楽
Wink「淋しい熱帯魚」は「若者にハロウィンの歌だと勘違いされている」作詞家・及川眠子が語る制作秘話

1/9枚中:及川眠子さん。ウソのない言葉で思いを語ってくれた 撮影/山田智絵

2/9枚中:

3/9枚中:「淋しい熱帯魚」のジャケット写真。頭部の白い髪飾りも魚のヒレを彷彿とさせる

4/9枚中:「愛が止まらない」のジャケット写真は背景も服装もシックで大人びた印象

5/9枚中:ランキング表に興味を示す及川さん。上位には及川さんの作詞曲がズラリ 撮影/山田智絵

6/9枚中:「Sugar Baby Love」のジャケットは甘い歌詞のイメージにも合うふんわりとした印象

7/9枚中:アルバム『Moonlight Serenade』ジャケットの撮影場所は夜のプールだろうか?

8/9枚中:SpotifyのWinkアーティストページも要チェック! ※記事中の写真をクリックするとこの写真と同じページにジャンプします
9/9枚中:









SET LIST 気分にあわせて
SERIES連載