0427
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
役に立つ

養老孟司先生に聞く、愛猫「まる」との別れと『ペットロス』からの“唯一の脱却法”

SNSでの感想
養老先生とまるちゃん。仲良くひなたぼっこ 撮影/平井玲子
目次
  • 亡くなった“うちの子”が夢に出てきたら?
  • 養老先生とまるのベタベタしない関係
  • ペットロスはどうしたら治せますか?

「日本一」とまではいかないまでも、間違いなく「有名猫」の一員だったのが、スコティッシュ・フォールドの「まる」。解剖学者で作家でもある養老孟司さんちの男の子だ。

 2020年12月21日、猫年齢で推定18歳、人間の年齢に換算したら90歳の高齢で天国に旅立ったが、生前は養老先生を取材するテレビ番組にたびたび登場。コンパスで描いたようなまんまる顔と、お尻を床にペタンとつけて後ろ足を前に投げ出す「スコ座り」で一躍人気者となり、NHKの『まいにち 養老先生、ときどき まる』というレギュラー番組を持つほどだったから、ご存じの方も多いだろう。

『まる ありがとう』養老孟司=著 平井玲子=写真(西日本出版社)

 どこまでもマイペースな生き方で養老先生からの愛情を一身に集めたばかりか、近著の『まる ありがとう』(西日本出版社刊)では養老先生に、「まるは生き方の“ものさし”である」とさえ言わしめたまるちゃん。

 その別れは、箱根でテレビ番組の取材を受けている最中だったと養老先生。奥さまから「もうダメみたい」との電話を受けてあわてて鎌倉のご自宅まで戻ったところ、たどりつくその前に事切れていたという。

 一家総出で見送ったが、はやりのペット葬儀やお経も上げることなく火葬にふした。その際にはカメラが入り、後日放送されたから、有名猫にふさわしい最期だったと言えるだろう。

亡くなった“うちの子”が夢に出てきたら?

 あれから1年以上の月日が流れたが、先生ならずとも愛猫家ならきっと心当たりがあるのが、亡くなっても決して消えない“うちの子”たちの存在感だ。

 たとえば、ついつい家の引き戸に10センチぐらいの隙間を残してしまう、ソファの陰から飛び出たしっぽを踏んづけないよう無意識のうちに気をつけて歩いている、スーパーの「ペットフード20%引き」のポップについつい引き寄せられてしまう……etc.。猫を失った飼い主なら、きっと心当たりがあるはずだ。

 養老先生もそんな一人であったようで、苦笑を交えながら語り始める。

「(そうしたものが)ちょっと遠くなったと思いますね。でも次を迎える気持ちにはまだならない。個性的な猫だったから、どうしても比べてしまう。そしたら次の猫がかわいそうだからね」

養老孟司先生 撮影/山田智絵

「死んでしまった猫のことが忘れられず、いまでも亡き猫の夢ばかり見る」

 そんな愛猫家も多いことだろう。その心境を、養老先生が脳科学の観点から解説する。

「記憶って必要だから残っているわけだけど、必要ない記憶ってたくさんできるわけでしょう? それを整理しているのが夢だっていうのが最近の説なんです。記憶に残すか残さないか、その境界線上にある情報が夢になるわけ。必要ならば記憶として残すし、必要なければそのまま捨てる。夢に見るということは、取っておくかそれとも捨てるか、脳が悩んでいる状態なんですよ」

 いまは亡き“うちの子”の夢は、あなたの脳が新しい子を迎えるべきかどうか、悩みに悩んでいる状態なのだ。

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy