0426
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
ドラマ・映画・舞台

X JAPAN・hideさんの実弟が書いた物語が映画化、塚本連平監督が語る「今も愛され続ける理由」

SNSでの感想
没後24年の今も、多くの人に愛され続けるhideさん (c)2022「TELLME」製作委員会
目次
  • ファンと一緒に悩んでくれるような親近感があった
  • ライブシーンは圧巻! 音源は劇場用に再mix
  • “しょーもない”ものを、長生きをして作り続けたい

 今から24年前に、X JAPANのギタリストであり、ソロアーティスト(hide with Spread Beaverおよびzilch)としても活躍していたロックミュージシャンhideさんが急逝。当時、葬儀には約5万人のファンが訪れ、社会現象になりました。

 突然、大切な人を失った家族や仲間が、その悲しみを乗り越えていく希望と絆を描いた映画『TELL ME ~hideと見た景色~』が、7月8日から全国公開されます。

 脚本を共著し、メガホンを撮った塚本連平監督に、hideさんの魅力や今でも愛される理由、そして本作の見どころについてお話を伺いました。

ファンと一緒に悩んでくれるような親近感があった

──映画を拝見し、hideさんのファンが納得するように丁寧に作られた作品だと感じたのですが、作品を作るにあたり、心がけたことは何かありますか?

hideさんのファンの人たち、ご家族、仲間にとって、不愉快なものにしたくないという思いをもって作りました。みんなにとって大事なhideさんであるように、hideさんにとっても大切なファン、ご家族、仲間ですしね

──“事実をもとに描いた作品”ということですが、原作本と原案本の2冊を使用するだけでなく、新たに取材し、それも反映したのだとか?

「生前、hideさんのマネージャーだった弟の松本裕士(ひろし)さん(※原作本『兄弟 追憶のhide』講談社文庫刊の著者)や、原案協力者であり、hideさんの共同プロデューサーでプログラマーだったI.N.A.さん(※原案本『君のいない世界~hideと過ごした2486日間の軌跡』ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス刊の著者)のほか、実際にお仕事を一緒にされていたユニバーサルミュージックの方にもお話を伺いました。とくに裕士さんには、hideさんとの子どもの頃のお話などを伺い、作品に反映しました」

塚本連平監督 撮影/北村史成

──hideさんはどんな方だったと思いますか?

「繊細で優しくて、すごく人を思いやる人。そして、シャイだったようですね。

 また、“普通っぽさ”がある人だと思うんです。もちろん才能を持っていらっしゃいましたが、ファンを上から見下ろす感じではなく、“なんとかなるんじゃないの? 俺もこんなふうに悩んでいるし!”と、一緒に悩んでくれるような親近感があって、前向きになれるメッセージを発信されていました。

 裕士さんに対して、“死ぬ気でやれよ、死なねぇから”とおっしゃっていたそうですが、それは、hideさん自身にも言い聞かせていたような気がします

──意外にも、hideさんは子どもの頃、太っていて内気な性格だったんですよね。そんな少年が、高校2年生のときに一気に20キロも痩せ、その後、ヴィジュアル系のミュージシャンになったというのは、かなりギャップがあり、魅力的です。

「(そういう経験があるから)hideさんは“ごくごく普通の人だって、なにかできることはあるのではないか。もしくは、普通のままでもいいんじゃないの”と伝えていたように感じています。

 映画に出てくる“キング・オブ・素人”というのは、取材の中で出てきたhideさんの言葉なのですが、すごくステキな言葉だと思いました

──亡くなって24年がたっても、hideさんは変わらず愛され続けています。「hideさんの曲には、今でも色あせないクオリティがある」というのは、よく言われていることですが、それ以外にもどんな理由があると思いますか。

誰しもが、人生で一度は通るような悩みや苦しみってありますよね。そんな(多感な)時期にhideさんの曲を通して前向きなメッセージを受け取る人がたくさんいて、現代でも新しいファンが生まれているのではないかと思います

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy