1204
「1日1フム」生活。- フムフムニュース -
fumufumu news サイト休止のお知らせ
ドラマ・映画・舞台

演劇・映画・小説を描き分け『もっと超越した所へ。』向かう根本宗子の現在地

SNSでの感想
根本宗子さん 撮影/矢島泰輔、メイク/小夏、スタイリスト/田中大資、衣装/tanakadaisuke
目次
  • 小劇場ドリームが実現したキャスティング
  • 女性陣が「超越」するのは、二人だけの幸せな時間があったから
  • 「3人の自分がライバル」と感じた小説版の執筆

 2015年に上演した舞台『もっと超越した所へ。』(以下:『もっ超』)が映画化される、劇作家・演出家の根本宗子さん。自身が指名し信頼を寄せる山岸聖太監督やプロデューサーとの議論を経て、映画の脚本と小説版を手がけた先に見えた境地とは──。

ストーリー

新進気鋭の服飾デザイナー(前田敦子)×ヒモ体質のストリーマー(菊池風磨)、彼氏に染まる金髪ギャル(伊藤万理華)×ノリで生きるフリーター(オカモトレイジ)、元子役のタレント(趣里)×あざとかわいいボンボン(千葉雄大)、シングルマザーの風俗嬢(黒川芽以)×常連客の落ちぶれた俳優(三浦貴大)ら4組のカップルはそれなりに幸せな日々を送っていた。そんな彼らに訪れた、別れの危機。ただ一緒にいたいだけなのに、今度の恋愛も失敗なのか──? それぞれの本音と過去の秘密が明らかになるとき、物語は予想外の方向へ疾走していく。 

小劇場ドリームが実現したキャスティング

──2015年当時、根本さんがこの戯曲を書こうと思ったモチベーションから教えてください。

 自分の劇作に演出力が追いつかなくなってきた自覚があって、演出家としてもっと成長したい気持ちが強かったんです。当時は登場人物の日常を演劇にすることが多かったんですが、ありふれた光景の演劇はいくらでも普通にはやれるので、そこにどう演出家として自分の色を入れるか試行錯誤していました。だから演出的に負荷がかかるような仕掛けのあるものを書きたかったんです。各カップルの暮らす4部屋をずっと見せるような舞台美術にして、役者とのコミュニケーションもいつもより密にとらないといけないようにしました。 

──だから4組のライフスタイルや生活レベルも、演出力アップを目指してあえてバラバラにしたんですか? 私、2015年の舞台版を拝見していました。

 まったく異なる世界に住むカップルの生態が“四者四様”に見えるようにしました。当時、特に女優陣は固定メンバーと芝居をつくっていて。『もっ超』には私も出ていたんですが、自分を含めた4人全員が主役になる物語にできないだろうか、と思ったのが始まりです。全員に主役が書きたかったので。

──舞台では根本さんご自身がデザイナーの真知子を演じていらっしゃいましたよね。

 役者に当て書きする方が楽しいから、自分が演じる役はどうしても無難な便利屋ポジションになっちゃうんですよね。物語の都合上、「このセリフをこのタイミングで言う整合性には欠けるけど、次に展開させるためには必要だから私の役が言っちゃえ」みたいな書き方を自分にだけはできるので、私の出演は半分演出だったと思います。だから真知子を他の俳優に演じてもらうことになって、丁寧に描き直せたので、改めていい機会でした。 

根本宗子さん 撮影/矢島泰輔、メイク/小夏、スタイリスト/田中大資、衣装/tanakadaisuke

──なるほど! 登場人物の内面がモノローグで語られている小説版を拝読すると、真知子の葛藤がよく伝わりますね。ちまたで言われているような「メンヘラ」でないことがよくわかる。その真知子を、映画版では前田敦子さんに託されました。

 映画化に際して(誰かを主人公にしない)完全な群像劇にするのか、主役のポジションを誰かに立てるのか、という議論がありました。で、「主役にするなら真知子じゃないか」という話がプロデューサーと監督から出まして。舞台版をご覧になった方は全員が主役で「誰々が主人公」とは感じなかったと思うんですが、第三者からすると私が抱えていた当時の切実な想いが、真知子のセリフに込められているように見えたんでしょうね。

 なので「真知子を主役にしましょう」となった段階で、小劇場ドリームが頭の中にチラついて(笑)。演劇作品の映画化って本当に少ないので、さらにそこに胸が高鳴る要素を入れたくて、自分の演じた役を、かつて握手の列に並んでいた相手である前田さんにお願いしました。もともと前田さんとは何か一緒にやりたいねという話をしていたので、「ここだな!」という感じで。もちろん他の方にもそれぞれ想いがあって、このキャスティングになりました。

読み込み中
LINE Twitter facebook hatena pocket copy