尾崎豊とTHE BLUE HEARTSが好きだった、パンクな少年時代

横浜市・青葉区『「らぁ麺すぎ本』」のラーメンを味わうSUSURUさん

──小学生のころは食べること以外にハマっていたことはありますか?

ピアノを習っていたのと、野球をしてました

──インドアもアウトドアも両方やられていたんですね。

親が結構アウトドア派で、家の庭でバーベキューしたりキャンプ行ったりしていたので、どっちかというと、小学生のときはアウトドア派で、活発な子どもでしたね」

──では中学校でも野球部に?

「いや、野球は小学生で辞めて、中学では吹奏楽部に入りました。ピアノをしていたので“これなら、できるかな”と思って始めたのがきっかけです。それでパーカッションパートに所属して、ドラムを始めました

──そうなんですね。当時好きだった音楽とかありますか?

「そうですね。THE BLUE HEARTSと尾崎豊をよく聴いていました」

──おぉ、小学生にしては渋いっすね。パンクというかロックというか。だいぶ反体制的なラインアップですけど、きっかけは?

THE BLUE HEARTSは友だちに教えてもらったんですよね。親がロック好きだったのかもですけど、その子からいろんなバンドを教えてもらってました。

 尾崎豊は『学校へ行こう!』(TBS系)のB-RAPハイスクールというコーナーに出ていた尾崎豆をきっかけに聴き始めました

──うわぁ、超懐かしい!同世代なのでわかるんですが、尾崎豆から本家の尾崎豊を聴き始めるのって、めちゃめちゃ珍しいパターン(笑)。

「ですよね(笑)。でも僕、いま小室哲哉さんの大ファンなんですけど、これも同じコーナーに出ていた軟式globeをきっかけに本家のglobeを聴いたからなんですよ。尾崎豊も小室哲哉もB-RAPハイスクールがきっかけなんで、人に言うのがちょっと恥ずいというか、ガチのファンの人から怒られそうなんですけど(笑)」

──じゃあ、もともと好きなものはとことん掘っていくというか、オタク気質なところがあるのかも……。

「そうっすね。この後も音楽はいろいろ聴きましたが、われながら"狭く深いタイプ"だと思ってます」

──THE BLUE HEARTSとか尾崎豊は、歌詞が好きだったんですか?

「はい。当時は歌詞を聴いてました。そう考えたら、僕の人生にかなりの影響を与えていると思います。20代前半までは“抑制されるほど反発しちゃう性格”でしたからね。“やりたくねぇことはやらねぇ”みたいな。いまは、全然そんなことないですけど」

──なるほど。吹奏楽は高校に入っても続けていくんですか?

「いや、吹奏楽は中学の途中で辞めて、その後すぐにバンドを始めました。なので高校では軽音楽部に入ってましたね

──そりゃそうですよね。『THE BLUE HEARTS』が好きな子はバンドのほうに進むと思います。

「でも吹奏楽部のときはバンドが好きだったのに、軽音楽部に入ってからは、むしろクラシックを聴いてましたね」

──めちゃめちゃ尖(とが)ってますね(笑)。

「いやほんとに、すごいひねくれた高校生でしたよ。僕らはオリジナルの曲をつくっていたんです。でも高校生と一緒に出演するバンドは、基本はコピーバンドが多いじゃないですか。それを見て“他人の曲で盛り上がってんじゃねぇよ”とか思ってました(笑)

──それはもう完全に尾崎豊と甲本ヒロトの影響なんじゃないかと(笑)。

「そうかもしれないです。よく弘前市の『スタミナ一番』っていうラーメン店に集まってバンドメンバーと話してましたね。『スタミナ一番』は当時500円だったので、高校生のお小遣いでも通えたんですよ。思い出深いお店ですね

──青春感強いですね。当時は「バンドで売れるぞ」みたいな夢とかあったんですか?

「いや、それが『SUSURU TV.』を始めるまで夢とか持ったことなくて……。ほんと漫然とダラダラ生きてきた人間なので。“コピバンで盛り上がって何が嬉しいんだよ”ってことばっかり話してました(笑)。

 だから、そこは『SUSURU TV.』を始めてよかったな、と思いますね。ほんとラーメンに人生を変えられましたよ

◇  ◇  ◇

第2回では大学進学からYouTubeをはじめるまでの経緯について、二郎系ラーメンの思い出とともにお届けする。「もう、過去の自分をひっぱたいてやりたい」と連呼したSUSURUさん。その大学時代を振り返っていただいた。

【第2弾→「親を泣かせてしまったことがショックだった」SUSURUさんが語る、ラーメンYouTuberになる前の"怠惰な自分"

(取材・文/ジュウ・ショ)